令和5年 浅草神社例大祭「三社祭」日程
令和5年浅草神社例大祭「三社祭」行事日程 令和5年5月19日(金)20日(土)21日(日)


  • 令和5年 浅草神社例大祭「三社祭」日程

    5月18日(木) 午後7時 本社神輿神霊入れの儀
            浅草神社社殿・神輿庫

    5月19日(金) 午後1時00分 大行列
            東京浅草組合前出発 西廻り

    午後2時00分 浅草神社社殿前到着予定

    午後2時20分 びんざさら舞奉納
            浅草神社社殿

    午後3時00分 びんざさら舞奉納
            浅草神社神楽殿

    午後3時30分 各町神輿神霊入れの儀
            浅草神社社殿


    5月20日(土)

    午前10時00分 例大祭式典斎行
            浅草神社社殿前

    正午     町内神輿連合渡御 発信
            浅草神社境内・浅草寺境内

    午後5時00分 巫女舞奉奏
            浅草神社神楽殿


    5月21日(日)

    午前5時00分 本社神輿神幸祭
            浅草神社境内

    午前5時45分 本社神輿発進式
            浅草神社境内

    午前6時00分 本社神輿宮出し
            浅草神社境内・浅草寺境内

    午前8時00分 本社神輿各町渡御
            ・一之宮:西部各町
            ・二之宮:南部各町
            ・三之宮:東部各町

    午後2時00分 巫女舞奉奏
            浅草神社神楽殿

    午後3時00分 奉納舞踊(東京浅草組合)
            浅草神社神楽殿

    午後4時00分 太鼓奉演(日本太鼓道場)
            浅草神社境内

    午後8時00分頃 本社神輿宮入り
            浅草神社境内・浅草寺境内

    宮入終了後 本社神輿神霊返しの儀
            浅草神社社殿・神輿庫

    ※21日の本社神輿各町渡御も実施いたしますが、本社神輿「宮出し」は、警備の都合上、「氏子宮出し」のみとなります。




    浅草神社 奉賛会様を参考にさせていただきました。

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

おつけもの専門店 河村屋
2023.01.12
和食

浅草仲見世商店街の老舗漬物専門店。...

歴史ある和食文化、漬物。季節ごとに変わる商品は、食卓にさらに彩りを与えてくれます...

ステッキ専門店|瀬川商店
2022.12.25
セレクトショップ

人類と歴史を支えるステッキ。時代は...

竹を源流に創業昭和6年、ヨーロッパの博覧会にも出店経験がある瀬川商店。伝統ある浅...

Handmade BOX
2022.12.23
雑貨

浅草新仲見世の可愛いハンドメイド雑...

店内全ての商品が作家さんによるハンドメイド作品。アクセサリーやインテリア雑貨、文...

浅草 焼酎処しゃぼん
2022.12.22
お酒

ウインズ浅草裏の路地に「アンナのク...

沖縄、九州料理をメインとした逸品と厳選されたお酒を落ち着いた和の大人空間で朝まで...

浅草 アンナのクレープ
2022.12.13
カフェ・スイーツ

ウインズ浅草裏路地にとっても可愛い...

アンナのクレープとは生クリームと生地にこだわり尽くした極上クレープ! なんと!生...