デンキヤホール 三代目女将
  • デンキヤホールの歴史
    1903(明治36)年に初代店主が電気器具の修理店として創業しました。
    その後、戦時中に男手が不足したことから「女性や子どもにもできる商売を」と甘味喫茶へ大変身しました。
    その当時のハイカラな名前のミルクホールと組み合わせて店名の「デンキヤホール」が出来ました。
  • 三代目女将 杉平 淑江
    三代目店主に昭和55年に嫁いできたのが、デンキヤホール女将への始まりです。
    女将は生粋の浅草生まれ浅草育ちです。
    今も2代目の大女将と一緒に朝から昼まで店に立ち、W女将で頑張っています。
  • 女将が思う浅草の魅力
    浅草は雷門や浅草寺だけでなく、とても広範囲な地域です。
    いろいろな方がいますが、人情と思いやりがあるところです。
    たまに大きなお世話があるので、ちょっと大阪に似ていると大阪の人に言われることがあります(笑)
  • 女将の趣味
    夏場は海に行って主人のサーフィンを見ていたり、自分も海に入ったり。
    水曜日が定休日なので、街歩きが好きで、箱根や熱海、千葉の館山や御宿などドライブに行ったりもします。
    道の駅も大好きで良く行きます。
    また、お祭りが大好きなので、いろいろな場所のお祭り見学に行ったり、その地域の美味しいものを食べたりします。
    温泉やスーパー銭湯も好きで良く行きます。
    スーパー銭湯情報は大歓迎です!

  • 女将の今後の夢とやりたい事
    二人の子供や今現在三人の孫を大切にして、家族で「デンキヤホール」を継いでいってもらうことが夢です。

    やりたいことは町の活性化や地域を大切にしていくことです。
  • 三社祭への思い
    子供の頃からお祭りが好きで、一人でどこでも行ってました。
    高校時代に女性だけのお祭りの会に入会して楽しませてもらいました。

    三社祭は時代によって変わっていくと思うので、それぞれの人が時代に合ったお祭りにしていけば良いと思います。
    三社様は一之宮から三之宮までありますが、私は三乃宮が好きです。
    和気あいあいとお祭りが続くと嬉しいです。

    三社祭りは一時、観光祭りのようになっていましたが、地元の青年部奉賛会の方々の努力で氏子のお祭りになってきました。
    示現会も模様されていて氏子の方々も楽しめるお祭りになってもらえたらいいなと思っています。
  • 浅草千束通り デンキヤホール
    東京都台東区浅草4-20-3

    03-3875-2987

    つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分  地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩7分

    浅草千束通り デンキヤホール

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

浅草タコス (AsakusaTacos)
2025.03.14
その他

沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...

食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!

MAGIC BAR fortune ASAKUSA
2025.03.11
お酒

浅草初、浅草唯一のマジックバー。 ...

大人も子供も本気で遊べる。 マジックを見るだけでなく、参加、体験できるマジックバー。

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...

かつらはりきゅう・小児しん
2024.12.24
鍼灸

田原町駅より徒歩2分、あらゆるお体...

2024年5月新規OPEN! 田原町駅より徒歩2分 鍼灸を取り入れた整体施術で、お体...