桐の箪笥や小引き出し等に、縁起物の図案を描き、 彫刻刀で彫り、そこに和紙を裏打ちした着物地を木目込む技法です

箱長 オレンジ通り店メイン画像
雑貨
はこちょう おれんじとおりてん

箱長 オレンジ通り店(台東区)

TEL 03-3843-8719
住所 東京都台東区浅草1-4-5
アクセス メトロ銀座線・都営浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩3分 つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩5分
箱長 オレンジ通り店紹介画像

店内には美しい手作りの工芸品が所狭しと並んでいます。メトロ通りにもお店があります。浅草1-34-5

日本でただ一軒、当社が考案した技法で、桐工芸品(木目込み細工)を制作しているお店です。

当社は桐工芸、一般桐箱並びに桐木目込みを事業内容としまして、オリジナル製作品を含む桐の工芸品を取り扱っております。明治7年創業以来数々の伝統産業を産み育て守り続けつつ、新しい時代の風を感じながらさらに伝える努力をしてまいりました。美術品を入れる桐箱から桐箪笥まで桐製品なら何でも製造販売しています。具体的には、桐の箪笥や小引き出し等に、鈴や瓢箪、とんぼ、扇などの縁起物の図案を描き、数十種類の彫刻刀を使い図案を彫り、そこに和紙を裏打ちした正絹の着物地を木目込んでつくりあげる美しく華やかな工芸品がオリジナルです。桐材と着物地の調和を大切にした江戸の技です。

  • 製造工程

    製造工程 数十種類の彫刻刀を使い図案を彫り、和紙で裏打した正絹の着物地を木目込んでつくりあげる美しく華やかな工芸品です。1.筋彫り    2.さらい彫り3.線彫り    4.彩色5.木目込み   6.完成

  • 全国の百貨店の催事や教室も開催

    全国の百貨店の催事や教室も開催 今後の予定・7/9~15静岡松坂屋百貨店・7/16~21札幌丸井今井百貨店・7/30~8/5うめだ阪急百貨店・8/7~20かやぶき郷薬師温泉旅 籠・8/21~27札幌東急百貨店・8/19~25仙台三越百貨店・8/27~9/2新宿小田急百貨店・9/4~10阿部野近鉄百貨店・9/24~29名古屋名鉄百貨店・10/1~6久留米岩田屋・10/8~14熊本県民百貨店上記の百貨店等でご覧いただけます。

  • 木目込み教室

    木目込み教室 概要あらかじめ「彫り」の工程を済ませたものを用意しますのでご自分で布地を自由に選んでいただき、木目込みをしていただきます。日時・場所月に約1回教室を開いています。費用初回と2回目の料金は【基本料金3000円】です。3回目からは【作りたい商品の税抜き価格】が教室の料金となります。教室の雰囲気作製中はみなさん真剣ですが、生徒さん・先生ともに仲が良く、常会話に花が咲くアットホームな雰囲気です。その他に、伝統工芸を子供たちに伝える活動をしています。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎

箱長 オレンジ通り店の店舗詳細

店名 箱長 オレンジ通り店
店名(ふりがな) はこちょう おれんじとおりてん
住所 〒111-0032 東京都台東区浅草1-4-5
アクセス メトロ銀座線・都営浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩3分 つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩5分
TEL 03-3843-8719 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「浅草観光情報案内は【浅草なび!】」を見たとお伝え下さい
営業時間 10:30~19:30
定休日 年中無休
平均予算

箱長 オレンジ通り店のフォトギャラリー

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

浅草タコス (AsakusaTacos)
2025.03.14
その他

沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...

食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!

MAGIC BAR fortune ASAKUSA
2025.03.11
お酒

浅草初、浅草唯一のマジックバー。 ...

大人も子供も本気で遊べる。 マジックを見るだけでなく、参加、体験できるマジックバー。

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...

かつらはりきゅう・小児しん
2024.12.24
鍼灸

田原町駅より徒歩2分、あらゆるお体...

2024年5月新規OPEN! 田原町駅より徒歩2分 鍼灸を取り入れた整体施術で、お体...