沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...
食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!
TEL | 03-6802-7300 |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-18-8 |
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分 |
セカイカフェの親会社に勤めているイスラム教徒が食事に困っているのを見て、出店することに至った。ハラールフード、すなわちイスラム教の律法にのっとった食べ物のことで、ハラールは「許された」「合法の」を意味する。ミルクや魚、野菜や穀類のほか、イスラム教の作法に従って処理された牛肉や鶏肉などが当たる。それ以外の方法で処理された肉や、豚肉、アルコールも禁じられている。禁忌物を含むうまみ調味料や、みりんなども口にできない。日本ではあまり知られてなく、お店もまだ見かけない。このセカイカフェが日本のハラールフードの先駆け的な存在になっていくことは間違いないでしょう。
雷門近くにハラールフード対応カフェ「セカイカフェ」が11月11日の11時11分(2014年)、オープンした。 11月11日は世界平和記念日。外国人観光客をもっと笑顔にするために、世界平和をテーマにオープン日を11月11日に決めたそうです。 セカイカフェでは、外国人観光客が食で困らないようにと、ハラールフードのほか、ビーガン(ベジタリアン)メニューやアレルギー対策メニューを全て手作りで提供しています。 ①ベジタリアンメニューを提供し、天然の砂糖を使っています。 ②豚肉、アルコールを使わず、ハラール肉を使ったフードメニューを提供しています。 ③動物由来成分、アレルギー品目を含むメニューは食材ピクト表記しています。 ④食材は無添加、無農薬に拘り、身体に良いものを使っています。 食には国境も宗教も人種もなく、世界中の人たちが同じテーブルを囲んで楽しく会話を楽しみながら、食材の心配もなく食事ができる、そんな日本的なおもてなしのリーダーシップです。 ぜひ「セカイカフェ」の魅力を皆さん感じてください。
■■ English ■■ 英語の堪能なスタッフが常駐しています。また、メニューも英語表記をご用しています。
■Free Wi-Fi & 2-prong■ Wi-Fi環境を誰でもご自由にお使いいただけます。各席に電源コンセントを設置してあります。
■Various Payment Methods 様々なクレジットカードやSuica, PASMOなどもご利用いただけます。
店名 | SEKAI CAFE ASAKUSA |
---|---|
店名(ふりがな) | せかいかふぇ あさくさ |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1-18-8 |
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分 |
TEL | 03-6802-7300 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「浅草観光情報案内は【浅草なび!】」を見たとお伝え下さい |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 昼 1000円 夜 2000円 |