下町鉄板居酒屋「みのり」は、市場直送の海鮮をはじめ、ワタもからめるイカの丸焼きや上州牛のステーキ、厚み3センチのお好み焼きなどが人気のちょい飲みもできる居酒屋です。下町鉄板居酒屋「穂」は浅草国際通り。

下町鉄板居酒屋 浅草 穂メイン画像
和食
したまちてっぱんいざかや あさくさ みのり

下町鉄板居酒屋 浅草 穂(台東区)

TEL 03-5830-3032
住所 東京都台東区浅草2-13-4
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩2分  メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩7分
下町鉄板居酒屋 浅草 穂紹介画像

こだわりの魚介類は市場直送の上質素材。牡蠣やホタテのバター焼きやサーモンステーキ。タレも美味しい上州牛の上ロースステーキは当店で精米しているご飯と一緒にお召し上がりください。

下町鉄板居酒屋「穂」はこだわりがいっぱい。 初めに水は抗酸化水を使用、油はオリーブオイル、野菜は茨城の契約農家から、ねぎは京都の九条ねぎ、牡蠣は厳島神社の地御前産ものなどと、こだわることによって「美しく、綺麗な」和食を追及した女将の下町鉄板居酒屋メニュー。 それらの新鮮な食材を自慢の鉄板で気を遣いながら手際よく焼いていく。そして出来上がったもの全てに素材の旨味を閉じ込めた、他では味わえない料理を堪能できます。 店内は女将のこだわりで鉄板焼き屋でありがちなギトギト感が一切なく清潔感でいっぱい!また、使用する素材にも清潔になる秘密があるようだ。 蔵元から直接仕入れる日本酒や焼酎と最高のB級グルメをご用意し、観光客はもちろん、地元からも愛される店作りを目指したいと話す女将さんと楽しい会話をしながら鉄板焼料理をお楽しみください。

  • 清潔な店内

    清潔な店内 鉄板焼店と聞くと普通は油ギトギトの壁やテーブルを思い浮かべがちですが、「穂」は清潔そのもの! どこに触れてもオイリーな不潔感はなく、気持ちよく食事ができる。これも女将さんの徹底したこだわりの一つ。

  • FFCウォーターを使用

    FFCウォーターを使用 FFCウォーターは、生物の生命力高めるとお供に、自然を再生し、環境を改善する力を持つ水です。 現代の水環境は「酸化型」に偏っているといわれ、生命を育む力が抑制されています。FFCの働きによって水の酸化と還元のバランスが整い、生命・自然・環境を蘇生の方向へと変えることが可能になり、美味しい水になります。

  •       ギリシャクレタ島の樹種と産地の特徴を表現したEXバージンオイル

    ギリシャクレタ島の樹種と産地の特徴を表現したEXバージンオイル オリーブオイル発祥の地、ギリシャクレタ島のエキストラバージンオイルを使用しています。 ・6000年の伝統を誇る一番搾りのオイル。 ・美と健康の秘密が隠されている。 ・心臓病やガンなど、予防効果が証明されています。 ・活性酸素を消し去る効果や認知症の予防にも高価がある事がわかりました。

  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎

下町鉄板居酒屋 浅草 穂の店舗詳細

店名 下町鉄板居酒屋 浅草 穂
店名(ふりがな) したまちてっぱんいざかや あさくさ みのり
住所 〒111-0032 東京都台東区浅草2-13-4
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩2分  メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩7分
TEL 03-5830-3032 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「浅草観光情報案内は【浅草なび!】」を見たとお伝え下さい
営業時間 平日 17:30~24:00  土・日・祝 17:00~24:00
定休日 水曜日
平均予算 3000円

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

小さな韓国 あぷろ 東京浅草店
2023.08.25
アジア・エスニック料理

東京浅草に居ながら本場韓国の気分を...

福岡から生まれた「あぷろ」韓国からのお客様も多く訪れる福岡から本場韓国の味を浅草...

わらび餅 もとこ 浅草店
2023.08.11
カフェ・スイーツ

浅草寺西側「浅草西参道 お祭り商店...

巣鴨の名店「もとこ」から暖簾分けされ浅草西参道に出店。ミルクティーときな粉掛けの...

ORTIGA(オルティガ)
2023.05.26
カフェ・スイーツ

浅草にLAの砂漠をモチーフにした癒し...

都心では珍しいと有名なバイカーカフェ。オムライス、バーガー、スイーツなど、お洒落...

Goo-it!浅草駅前店
2023.05.24
マッサージ

浅草の中でも自慢のセラピストが揃っ...

人気No.1メニューはたっぷり90分のお得なセットメニュー!もみほぐしが60分+リフレク...

Kanmi. 浅草革小物
2023.05.01
雑貨

浅草雷門にあるアトリエ Kanmi の直...

しっとりと柔らかい牛革で作られた小物たち。使えば使うほど味が出てくる雷門「Kanmi...