ボディケア60分3980円でも一般的なサ...
低価格でも質の高い技術と幅広いメニューからお疲れ具合にあわせて 選べるお店です。


日本酒の販売から始まった浅草酒蔵は、雷門を背に横断歩道を渡って、二つ目の角を右へ曲がったところにあります。 外から見えるところにお酒がディスプレイされているので、好きな人はお店の前で足を留めてじーっと眺めてしまうことでしょう。 広々とした店内ではお酒を手にとって眺めたり、お店の人にお酒の話を聞いたりしてゆっくり過ごせます。 ジャパニーズウィスキーと輸入クラフトビールを主に取り扱っているとのこと、やや手に入りにくくなっている山崎や響、白州と並んで台湾クラフトビール「SUNMAI」が置かれていました。 SUNMAIビールは定番のハニーレモンやダークハニーエール、ハニーラガーに混じって、マンゴーパイン、銀木犀ハニーなどの限定品もありました。 訪ねた日にはお酒のほか、ビールで知られるタイのシンハー社が作った強炭酸水や、缶入りのクラフトカクテルなどもあって楽しめました。 のし、ギフト包装も可能、発送もできるので、まとめて買っておみやげに配ったりしても喜ばれそうです。 不定期でセールも。お店を覗くのがますます楽しみです。
| 店名 | 浅草酒蔵 |
|---|---|
| 店名(ふりがな) | アサクサシュゾウ |
| 住所 | 〒111-0034 東京都台東区雷門2-13-3 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線浅草駅A4出口徒歩2分 |
| TEL | 03-6240-6412 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「浅草観光情報案内は【浅草なび!】」を見たとお伝え下さい |
| 営業時間 | 9時〜17時 |
| 定休日 | 土曜日、日曜日 |
| 平均予算 | クラフトビール399円〜、ウィスキー9800円〜 |