浅草観光客で行列!国産こだわりの粉を使って焼き上げるふっくらモチモチのたい焼き。ベーコンエッグ、さくらもち、チャーシュー味も新発売。美味しいジェラートとともにインスタ映え必至!

江戸鯛焼き 浅草本店メイン画像
カフェ・スイーツ
えどたいやき あさくさほんてん

江戸鯛焼き 浅草本店(台東区)

TEL 03-6826-9520
住所 東京都台東区浅草2-5-5 六区セントラルスクエア1階
アクセス つくばエクスプレス 浅草駅A1番出口 30秒 東武浅草線浅草駅 徒歩約10分 銀座線/都営浅草線 浅草駅 徒歩約10分
江戸鯛焼き 浅草本店紹介画像

2023年1月オープン!修行を重ねた店主の愛情溢れるぶ厚いたい焼きを、伝統文化の街浅草で堪能しよう♪

家族連れ、カップル、女子組、外国人の観光客の列が後を絶たなく、なかなか取材が進まないほどの盛況ぶり。 『2019年から中国でたい焼きの修行を重ねてきました。世の中がコロナ渦になり、江戸時代からの日本の伝統文化である素晴らしさを伝えたくて日本での出店を決意しました。』と、開店したいきさつを語る店主の朱さん。 店主曰く『生地になる日本の粉は格別においしい。』とのこと。 ぶ厚さ食感だけでなく色々な具材を取り入れたたい焼きのメニューも豊富。 『季節柄、今はさくらもちが人気です。来週にはチャーシュー味も新発売します!』と、奉仕心満載。 『たい焼きは、焼き立てはサクサク、時間を置くとモチモチしてくるんですよ。』まとめ買いをするご近所の常連さんもいるらしく、この店主の“秘伝”の作り方に、人気のヒミツが隠されているようだ。 和風で独創的な型をしたジェラートのカップもじつに印象的。女子組がジェラートの写真を撮っていたが、いかにもSNS映えしそうであった。 『丁寧に一匹一匹焼き加減を見ながらこだわりのたい焼きを作ってます。温かくて美味しいたい焼きを、皆様に食べてもらいたいです。外国人観光客にも日本の素晴らしさを伝えて感動して帰ってもらいたいです。』 立食スペースもあるので、地元の方も観光の方も、みんなで行ってみよう♬

  • テイクアウト
  • 年中無休
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎

江戸鯛焼き 浅草本店の店舗詳細

店名 江戸鯛焼き 浅草本店
店名(ふりがな) えどたいやき あさくさほんてん
住所 〒111-0032 東京都台東区浅草2-5-5 六区セントラルスクエア1階
アクセス つくばエクスプレス 浅草駅A1番出口 30秒 東武浅草線浅草駅 徒歩約10分 銀座線/都営浅草線 浅草駅 徒歩約10分
TEL 03-6826-9520 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「浅草観光情報案内は【浅草なび!】」を見たとお伝え下さい
営業時間 10時~21時
定休日 無休
平均予算 220円~

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

サンドブラスト本部教室 砂で削るガラス工芸教室
2023.11.28
もの作り・絵・書

浅草橋駅からすぐの砂で削るガラス工...

好きな絵柄を持ち込んでグラスの表面に彫刻できるのがサンドブラスト!世界で一つだけ...

たばこと塩の博物館ー特別展芥川…
2023.11.10
観光スポット

たばこという世界中に広まった嗜好品...

特別展「芥川龍之介がみた江戸・東京」伝統的な地域の近代化とともに歩んだ芥川が見た...

小さな韓国 あぷろ 東京浅草店
2023.08.25
アジア・エスニック料理

東京浅草に居ながら本場韓国の気分を...

福岡から生まれた「あぷろ」韓国からのお客様も多く訪れる福岡から本場韓国の味を浅草...

わらび餅 もとこ 浅草店
2023.08.11
カフェ・スイーツ

浅草寺西側「浅草西参道 お祭り商店...

巣鴨の名店「もとこ」から暖簾分けされ浅草西参道に出店。ミルクティーときな粉掛けの...

ORTIGA(オルティガ)
2023.05.26
カフェ・スイーツ

浅草にLAの砂漠をモチーフにした癒し...

都心では珍しいと有名なバイカーカフェ。オムライス、バーガー、スイーツなど、お洒落...