アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩2分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩4分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 予約の場合は別途 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 |
数多くの人力車が並ぶ雷門通り。
その中でも地下鉄メトロ銀座線浅草駅1番出口の前にチケット売り場を持つ「東京力車」浅草で唯一チケット売り場を持ち、クレジットカード会社と提携し、
旅行会社のツアーに組み込まれ、領収書まで発行可能という信用をとにかく重んじている会社、それが「東京力車」。
スタッフは約30名。常におもてなしの心を意識し、元気も良いが、スキルも高い集団である。
コースはおすすめコースもあれば、時間単位のコースもある。
お客様の希望に応じてコースを決めることもできる。お客様の満足を第一に考え、オリジナリティ溢れるコースをご用意しています。
また、婚礼やイベント等でも電話一本で、全国どこでもお伺いいたします。
常に最高の人力車でありたい。そんな力強さが伝わってくる「東京力車」浅草にお越しの節はどうぞご利用ください。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線、都営浅草線「浅草」駅から徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅から各徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~16:00 要予約 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 1時間 8800円 巻藁3本 |
巻藁斬り体験してみませんか!
体験コースでは、基本的な袈裟斬り(斜めに斬り下ろす)が目標になります。
袈裟斬りというのは、お坊さんが着る袈裟が左肩から斜めにかかっていて、ちょうどそのラインで斬るから袈裟斬りっていいます。
他では体験できない緊張感と達成感を居合斬りで味わってください。貴方は浅草で武士道を学べます…笑
浅草寺裏で開催中~ 1時間 8,800円
★ご予約は、Facebook Messege からお願いします★
また、カタナバのお隣では「瓦割りカワラナ」が週末開催されています。こちらの体験も面白いです!お気軽にご利用ください。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線、都営浅草線「浅草」駅から徒歩8分、つくばエクスプレス「浅草」駅から各徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 土・日・祝以外 |
平均予算 | 500円~ |
浅草寺裏の路地に響き渡る気合と興奮!
武道・武術・格闘技で力試しやパフォーマンスとして行われてきた瓦割り。瓦の枚数が増えると真剣さが伝わってきます。だから面白い!割る人の殆どがハマります。
脱サラし、自ら瓦割りに魅力を感じビジネスへ繋げたオーナー。最初は副業からの挑戦だった。メディア等にも取り上げられ、徐々に口コミで広がり、今ではチャレンジャーが多く来店するようになった。
貴方も願掛け・開運・ストレス解消・SNS映えなど様々な目的でチャレンジしてはいかがですか!
瓦割りカワラナのお隣では「居合抜刀カタナバ」が火曜日のみ開催中~ こちらもぜひ浅草体験してください。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩4分、都営浅草線「本所吾妻橋」駅より徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00 ~ 21:00 土日祝 10:00 ~ 21:00 HPで確認してください。 |
定休日 | 月曜日 |
平均予算 | 平日(前売り)2000円~、平日(当日)2300円~、土日祝(前売り)2300円~、土日祝(当日)2600円~、延長800円 |
「リアル脱出ゲーム」をご存知だろうか?
様々なヒントを元に謎を解いてゆき、制限時間内に部屋からの脱出を目指す体験型のアトラクションだ。
浅草から吾妻橋を渡った所にある「リアル脱出ゲーム 浅草店」には特徴的なコンセプトがある。それはリアリティあるホラー体験が楽しめるのだ。
一般的なお化け屋敷であれば、出口へひたすら向かえばクリアできるが、脱出ゲームはそうはいかない。密室の中で迫り来る恐怖に打ち勝ち、自らの知恵を振り絞って謎を解かなければいけないのだ。
店長さんが「リアル脱出ゲーム」の魅力として「クセになる楽しさ」をあげてくれた。脱出に成功すれば達成した喜び、失敗すれば悔しさが残る。「新しい謎解きに挑戦したい!」「もう1度リベンジしたい!」と自然に感じるこの気持ちこそが、脱出ゲームにしか味わえない魅力なのである。
ホラー要素が多いゲームもあり、特にカップルには持ってこいのスポット。もちろん家族や友人、1人(ゲームは2名以上で開始)での参加もOK!ここでしか楽しめない恐怖の脱出ゲームを是非とも体験してみてください!
アクセス | メトロ銀座線、地下鉄都営浅草線、東武スカイツリーライン「浅草」駅より徒歩10分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 月・火・水曜日 |
平均予算 | 2000円 |
つくばでアートスクールを経営している兄と社会人から転職をした弟の二人で開いている「浅草エクスペリエンス」
父がフランス人、母が日本人というハーフのイケメン二人だ。
ワークショップは主に30分~1時間で出来るアートデザインで、技術がなくても簡単に作成でき、すぐに持ち帰ることができるので、観光客にも喜ばれている。
特にインバウンドに好まれるメニューを用意。お土産にも最適な日本の伝統工芸をテーマにした工作体験が評判を呼んでいる。
もちろん、兄のアートスクールは子供がメインなので、浅草でもキッズメニューが充実しており、絵画工作教室などいろいろなイベントを開催してる。
楽しむスペース、遊びのスペース、自由なスペース、カジュアルなスペース…浅草エクスペリエンス。
アクセス | •つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口より徒歩1分 •東京メトロ 銀座線「田原町駅」より徒歩5分 •都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩8分 |
---|---|
営業時間 | 月~土曜日: 10:30~翌日9:00(大浴場終了 翌日8:00) 日曜日: 10:30~23:00 (大浴場終了 22:30) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 大人: 2750円(中学生以上) 小人: 1375円(4才以上、小学生以下) 幼児: 無料(3才以下) 深夜割増: 30分 275円増(24:00~5:00 ) |
【こだわりのお風呂】天然のひすいを敷き詰めた露天風呂やトルマリン鉱石を使ったお風呂など、11種類のお風呂と3種類のサウナを完備!
【こだわりのボディケア&エステ】14種類62コースの充実したメニューをご用意。これだけ豊富なメニューを揃えているのは、都内でもまつり湯だけ!
ボディケア・あかすりなど早朝5時まで営業しているのも魅力です。一日の疲れた体にご褒美を!
【こだわりのお食事処「築地の宴 源ちゃん」】お風呂上りのビールにピッタリのおつまみ・お料理から定食・丼ぶりまで多彩なメニューと豊富なドリンクメニューをご用意!
定期的に行われる大ひろまの演芸イベントにも注目です!
(築地の宴源ちゃん営業時間:月~木は23時まで、金~土は深夜2時まで、日は22時30分まで営業)
※8F、9Fのフィットネスクラブ「ビギン」は姉妹店です。フィットネスで汗を流し、お風呂へ直行!
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩3分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | お客様のご都合 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | ランチ 6000円 夜 10000円 |
浅草・吾妻橋から乗船し、スカイツリーお台場とクルーズする「あみ貞」
季節によっては隅田川のお花見見物や隅田川花火大会などの遊覧もできます。
浅草隅田川からの屋形船は毎日多くの船が行き交うが、「あみ貞」のウリはこだわりの料理!厳選した旬の素材を大切にした伝統的な江戸屋形船料理。
四季折々、その季節ならではの料理をお楽しむことができます。
また、寿司職人が乗船するプランや和牛A5級クラスを鉄板焼きで堪能できるプランや気軽なランチプランなども用意されています。
少人数から団体まで、御社接待、結婚記念日、お誕生日会、外国のお客様接待など、賓客との大切なひと時をあみ貞がご案内いたします。
また、特別料理、高級冷酒、限定焼酎、シャンパンなどもご用意できますので、お気軽にご相談ください。
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩2分 メトロ銀座線、地下鉄都営浅草線、東武スカイツリーライン「浅草」駅より徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 開館時刻 9:10 発売・払戻 9:20~17:00 |
定休日 | 競馬開催日以外 |
平均予算 |
浅草ブロードウェイ商店街にあるウインズ浅草。
1階入り口にはビギナーサポートデスクを設置しておりますので、競馬が初めてのお客様でもお気軽にお楽しみいただけます。
また、エクセルフロアもあり、1日ゆったりと楽しめます。
アクセス | ・つくばエクスプレス 浅草駅A1出口より徒歩1分 ・東京メトロ銀座線 田原町駅より徒歩5分 ・東武伊勢崎線/東京メトロ銀座線/都営浅草線 浅草駅から徒歩8分 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 |
2015年にリニューアルオープンした【ROX・3Gスーパーマルチコート】は、幼児から大人まで楽しめるタウンスポーツを目的に創出された多目的空間です。
全天候型で使用できる屋根付きのスペースは、 人工芝が敷布され、フットサルコートやテニスコートとしてご利用いただけます。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩1分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩4分 |
---|---|
営業時間 | 10:30~13:30 14:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 2000円 |
体験できることは着物生地を使って、オリジナルのキーホルダーを作ります。こちらのキーホルダーは、中に大切な写真やメッセージをお入れ頂けるようになっております。
まずはキーホルダー本体に使用する生地を色とりどりの生地の中よりお選びいただきます。次に、水琴鈴、宝来鈴の2種類の鈴より、生地に合う色の鈴をお選びいただき、キーホルダーを作成して行きます。
次は書道の学習と体験です。
書道の学習では、草書、隷書、篆書、行書、楷書の作品を鑑賞しながら、これらの字体の歴史や、書き方の特徴について学びます。
書道の体験の際は、大切な方に伝えたい想いを、今一度じっくりと考え、感じながら心を込めて書いて頂きたいと思っております。
この体験を通じて、お客様自身にも幸せになっていただけると思います。
最後に、キーホルダーの中に作品を入れて完成です。私達と一緒に、日本の伝統と文化を体験しましょう‼︎
また、私達のテーマは、売り上げの5%の資金提供を通じて、世界中の子供達の目が輝くための土台を作ることを目指しています。
世界中の方々が、世界中の子供達に想いを巡らせるきっかけになるととても嬉しいです。