アクセス | 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分、都営大江戸線「蔵前」駅より徒歩7分、メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩10分、JR「両国」駅より徒歩15分 |
---|---|
営業時間 | 平日 11:00~19:00 土日祝 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
平均予算 | 500円~ |
神話での「スタンバ」とは天と地を繋ぐもの。人と人、ファミリーの絆を繋ぐお店にしたいと作った造語が店名の由来です。
若きオーナーが独学とチャイ専門店から学んでできた「ファンバチャイ」
そこには隠された黄金比のスパイスがとてもクセになる。
実はチャイにハマったそうです。
ご両親はイタリアンやフレンチのオーナーシェフ。
その裏付けされたファンバオーナーのテイストはやはり確かなものだった。
チャイは6種のスパイスが入ったマサラ、シナモン、ジンジャー。
三つの原産国から仕入れたこだわりのスペシャリティコーヒー。
スパイスを織り交ぜ、3時間の仕込みから生まれたキーマカレー。
和紅茶の産地は静岡県、有機野菜もその季節によってこだわった仕入れをしていくという。
身体に優しいメニュー作りがここファンバのコンセプトでもある。
店内のデザインは山小屋風。
チャイといえばキャンプやフェスとか、アウトドアには欠かせないので、非日常を感じられる空間をデザインしたそうです。
美味しいチャイをこだわりを持って作っています。
テイクアウトもできますので、ぜひご利用ください。
アクセス | 東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩2分 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | 仏壇 18000円~ |
天明四年(1784年)京都にておみす職人(すだれ職人)として創業した「みす平本店」
店名の「みす」はすだれ、平は創業者の名前から屋号が付けられました。
浅草へは戦前からこの地で商売を始め、2016年リニューアル。
シンプルにデザインされた店内は、今までの仏壇のイメージとは異なります。
特に分骨に特化した手元供養のミニ骨壷と合わせてお使いいただけるよう、小さなサイズの仏壇から、写真やお花、おりんなど、お洒落に自分らしい空間を演出できる程よい大きさの仏壇までお手頃価格でご用意しております。
観光の際のお立ち寄りも大歓迎!全国への発送も可能です。
インテリアを選ぶ感覚でお気軽にお越しください。お待ちしています。
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅 出入口Bから徒歩5分 / 東京メトロ銀座線田原町駅 出入口エレベーター口(浅草方面行)から徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 110円〜10万円 |
浅草で新潟燕三条の一級刃物を手に入れることができます!
越乃一刀は新潟に本社を置く刃物専門店です。
7年前に浅草の道具街で勝負しようと一店目を合羽橋にオープンしました。
職人さんはすでに行きつけのお店がある中、オープン当初はなかなかお客さんが入らず、苦労も多かったですが今では3店舗までお店を拡大しました。
車で県外から包丁を求めに来るお客さまも少なくありません。
合羽橋店の特徴は越乃一刀の数多いアイテムの中で
特におすすめできるものを選び抜いて揃えています。
在庫数は約1000アイテムほどあり、
プロの料理人の方から高すぎて手が出せない...そんな方にもぴったりな商品が見つかるはずです。
包丁以外にもハサミ、剣山など様々な商品を取り揃えています。
また、研ぎのサービスもやっています。即日から2日程度で仕上げることができます。価格はリーズナブルですが、オープンして以来多くのお客さまの包丁を研いできたので腕前は申し分ありません(激しく損傷している場合など一部お断りする場合がございます)。
さらに、包丁に文字を入れるサービスもあります。
好きな言葉をその場で入れることができるので、あなただけのオリジナルのアイテムを作ってみてはいかがでしょうか?
他2店舗では違ったアイテムを取り揃えています。
徒歩1分圏内にあるのでそちらもぜひご覧くださいませ。
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅 出入口Bから徒歩5分 / 東京メトロ銀座線田原町駅 出入口エレベーター口(浅草方面行)から徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 110円〜63万円 |
「越乃一刀 西浅草店」では包丁やハサミなどの刃物も多く揃えていますが他2店舗とはまた違った特徴があります。
タンブラーは「磨き屋シンジケート」の職人によって磨かれたものです。鏡面磨きをすることで表面の凹凸をなくし、ビールを注げば長時間泡を保つことができ、焼酎を注げば、酸化を防ぎ味の変化を楽しむことができます。
その職人の研磨技術を包丁に応用することで、今まで出来なかった刃先までの刃物全体の鏡面磨きを可能にしました。
刃先まで鏡面磨きされた刃物を使うことで刃物の錆が付きにくくなる、食材の酸化も遅くなる、スムーズに切れやすくキズも付きにくくなるなどメリットがたくさんありメンテナンスも楽になります。
また、都内で鎌を買うにはホームセンターは遠すぎますが、越乃一刀 西浅草店でお求めいただけます。研ぎのサービスもあるので長く使用できます。
他2店舗と距離も近いのでぜひお越しくださいませ。
アクセス | つくばエクスプレス浅草駅 出入口Bから徒歩5分 / 東京メトロ銀座線田原町駅 出入口エレベーター口(浅草方面行)から徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 473円〜35万円 |
道具街からちょっと小道に入るとスカイツリーが見えるかっぱ橋本通り。そこに「越乃一刀 かっぱ橋本通り店」はあります。
スカイツリーが見える通りは外国人観光客が多く訪れます。
お店に入って奥に進むと見えてくるのはショーケース。
まるで日本刀のようなマグロ包丁や独特な模様の包丁がきれいにディスプレイされています。高額商品ですが希少価値のある包丁はコレクターには必見です。
また、左利き用包丁は刺身包丁、出刃包丁など越乃一刀で扱っている包丁を一通り取り揃えています。他店では左利き包丁の数は少ないですが、当店ではじっくりとお探しいただけます。
西浅草に訪れた際にはぜひお越しくださいませ。
アクセス | JR総武線浅草橋駅西口徒歩7分、都営浅草線蔵前駅A3出口徒歩9分 |
---|---|
営業時間 | 13時〜18時 |
定休日 | 月曜日、日曜日、祝日 |
平均予算 | くるみボタン100円〜、製作体験500円 |
浅草や蔵前から少し浅草橋方面へ歩いたところに、商店街「おかず横丁」はあります。
老舗店が並ぶこの商店街で、ひときわ目を惹くお店「MiSuZuYa(みすずや)」。
お店の外からも「なんか可愛い、小さいものがいっぱい置いてある・・・」ということが分かります。
店内に入って一瞬、雑貨のお店と思うかも。ぐるりと見まわしてやっと「ボタンの専門店」と理解できます。
入口には可愛い刺繍のくるみボタンで作ったブローチ、その横にはピアス、イヤリングが置いてあり、ボタン屋さんと気付かずに買っていく人もいるんじゃないかという充実ぶりです。
少し奥へ入ると、くるみボタンを使った手作り体験ができるスペースも。好きなボタンを選んで、ブローチや髪留め、ピアス・イヤリングなどに加工するこのサービスは好評だそう。
作業時間は数分とのことですが、お店にたくさんあるボタンの中から一つを選ぶのが皆さん難しいそうで、数十分かかる人もザラだとか。
くるみボタンの専門店というのも珍しいけれど、ボタンに癒される店というのもまた、一段と貴重な存在です。
アクセス | 都営大江戸線蔵前駅A5出口徒歩2分、都営浅草線蔵前駅A4出口徒歩3分 |
---|---|
営業時間 | 12時〜18時 |
定休日 | 日 ※不定休 |
平均予算 | 商品による |
新しい帽子がほしいなと、日差しが強くなってくると毎年思いませんか。Circleはそんな時に立ち寄りたい、帽子の専門店です。
帽子に苦手意識がある人を連れて行くのもまた、良いかもしれません。
というのも、お店では業界30年のベテラン・吉田一茂さん、そして現代美術作家であり帽子デザイナーの牛田美希さんが出迎えてくれるから。
プロの目線で、その人に似合う帽子をセレクトしてくれるのはもちろん、帽子の素材について聞いてもすごく面白いです。
例えば、東南アジア産の珍しい麻「バグー」を使用した帽子は、作り手がもうなくて「これが売れたらもう終わり」といいます。
触ってみると羽のような軽さ。手織りの繊細さやあたたかさが伝わります。
一方、買ってそのままかぶりたい手頃なものまでラインナップはさまざま。店内には帽子と名のつく品がズラリと揃っています。
牛田さんデザインのオリジナル品もぜひ、手に取ってみたいところ。不定期でセールも開催しているので、予算に合わせた「似合う」帽子選びができるお店です。
アクセス | 東京メトロ銀座線田原町徒歩1分/東京メトロ銀座線浅草駅徒歩7分/つくばエクスプレス浅草駅徒歩3分 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | 1,000円~ |
180年以上の歴史を誇る太鼓と神輿の専門店。
なかなか若い方では足を運ぶ機会は少ないと思いますが、実は浅草らしい魅力がたくさん詰まっているお店です。
社長はなんと7代目で江戸から続く老舗店。
道具屋さんをしていた初代がのれん分けをして今の形になりました。
技術を守り続けて今ではここの太鼓しか使わないという芸者さんも少なくないようで、趣味で太鼓を購入する人もいます。
太鼓の革の作り方は企業秘密で、まさにここでしか聴けない音色がたくさん!
伝統文化が注目されている今、実物の太鼓や神輿から溢れ出るそびえたつような重厚感を味わってみてはいかがでしょうか。
大きな太鼓を叩ける体験も店頭でできるので、浴衣や着物を着て太鼓と写真を撮るのも風情があります。
アクセス | 都営地下鉄浅草線、東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン『浅草駅』から徒歩2分、つくばエクスプレス線『浅草駅』から徒歩3分、『浅草雷門バス停』から徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 10時30分~18時 |
定休日 | 無休 |
平均予算 | 4,800円~ |
老舗刃物店と聞くとプロの料理人向けと思われる方が多いかもしれませんが、「本家かね惣」では、プロ用から一般家庭用の和包丁、洋包丁、出刃包丁、業務用の包丁等、さまざまな種類の商品をリーズナブルな価格で取り揃えています。
店主は、見た目は強面ですが、とても気さくに接してくださり、
包丁の素材の違いや特徴について、素人にも分かるように教えてくれます。
購入者へのサービスとして、
包丁を購入すると、お渡しの前に1つずつ店先で職人さんが研いでくれて、撮影もOK!
更に、外国人観光客に大好評、包丁の名入れサービスも行っているんです。
名入りのマイ包丁で普段料理をしていたら、かっこいいですよね。
「本家かね惣」では、切れ味が悪くなったら店舗に持っていき、割引価格で研いでもらうことができます。修理にも対応しているので、こちらの商品は購入して終わりではなく、長く愛用できるのが魅力です。
料理の味を生かすも殺すも包丁次第。
これから本格的に料理を極めていきたい方、料理好きな方への贈り物をお探しの方、浅草にお立ち寄りの際に、「本家かね惣」で、見て触れて、あなたにぴったりの「一生もの」に出会いませんか。
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩3分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00~17:00 日祝 11:00~18:00 |
定休日 | 木曜日・第三水曜日 |
平均予算 |
昭和初期創業の、今では珍しい「そろばん専門店」三代目が店を切り盛りしている。店内にはそろばんの原型である『中国そろばん』や2m近くある139桁のそろばんなど、様々なそろばんが置かれています。その種類は100種類以上!そろばんの枠組みは黒檀、玉は樺や柘などで出来ていて、それぞれ手触り、音、重さなどが違います。特に玉は湿気を嫌い、手についている油も大敵です。また当店では、珠算問題集やそろばん関連の書籍も販売しています。浅草にお越しの節はどうぞご来店ください。お待ちしています。
KONCENTは、h concept がプロデュー...
東武スカイツリーライン 浅草駅~とうきょうスカイツリー駅間の、鉄道高架下 複合商業...
モノを創る人と造る人、つたえる人と...
特別なお祝いや日々の感謝を伝える“GIFT(贈り物)”はもちろん、デザイナーの“GIF...
浅草・押上エリアの賃貸物件をご紹介...
浅草・押上エリアの賃貸物件をご紹介。LINE相談や オンラインでの契約手続きが可能で...