アクセス | 東京メトロ日比谷線「入谷」駅から徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩15分 |
---|---|
営業時間 | 月~水 11:00~18:00 木、金 11:00~20:00 土 10:30~16:00 |
定休日 | 日・祝日(不定休) |
平均予算 |
お花との出会いは「一期一会!」人との出会いも同じですと語る二階堂先生。
実は二階堂先生はこの浅草フラワーアレンジメントスクールを開く前は教員として、小学生を指導していた経歴があります。
「教える」という事に関してはもちろん、子供たちに「花」を通して喜びや感動などを、時には優しく、時には厳しく、親御さんに代わってしっかりと「心」を育てていきます。
そんな気持ちを大切にしている教室がシーズンズフラワーです。
花とも人とも毎回色々な新しい出会いが続きます。その事自体が喜びであり、「花が好き」と言う人たちとの出会い、繋がりがあります。
お父さんやお母さんもお気軽にお越しください。
きっと「花」が家族の会話の中心になることでしょう。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線、都営浅草線「浅草」駅から徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅から各徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~16:00 要予約 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 1時間 8800円 巻藁3本 |
巻藁斬り体験してみませんか!
体験コースでは、基本的な袈裟斬り(斜めに斬り下ろす)が目標になります。
袈裟斬りというのは、お坊さんが着る袈裟が左肩から斜めにかかっていて、ちょうどそのラインで斬るから袈裟斬りっていいます。
他では体験できない緊張感と達成感を居合斬りで味わってください。貴方は浅草で武士道を学べます…笑
浅草寺裏で開催中~ 1時間 8,800円
★ご予約は、Facebook Messege からお願いします★
また、カタナバのお隣では「瓦割りカワラナ」が週末開催されています。こちらの体験も面白いです!お気軽にご利用ください。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩4分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 平日 11:00~17:00 土日祝 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休、荒天時 |
平均予算 | 300円~ |
厳選された「わらび粉」から作られた「わらびもち」は毎朝新潟で作られ浅草に届くので、新鮮でモチモチの食感は正に生もの。
無添加のわらび餅は、自然の甘さがあり、一口目はそのまま召し上がるのがおすすめです。
二口目からは、こだわった焙煎方法の「きなこ」と、まろやかな風味広がる黒糖を使用した「黒蜜」とからめて召し上がる。とても贅沢な逸品です!
口の中では、独特の柔らかい優しいモチモチ感と溶けていく感触が脳裏から離れなく、とても美味しい。
その他、甘味処鎌倉では、抹茶やいちごミルクのわらびもちドリンクやバニラアイストッピングもご用意。
テイクアウト専門店なので、食べ歩きにも最適。
ペット同伴もOKなので、ご近所さんの散歩がてらの買い物もGood!
お土産品もご用意しているので、幅広く利用できます。
お手軽に味わえる甘味処鎌倉スイーツ、おすすめです!
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩8分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩10分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩3分 |
---|---|
営業時間 | 不定時 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 300円~ |
浅草西参道浅草寺側入口のメロンパン屋さんの隣から香ばしい天ぷらの香りが漂う。
ここには天ぷら屋さんは無かったはずなのにと思っていると、パリッ、サクッという音と共に食べ歩き最適サイズの煎餅のようなものを持ってみんなが歩いてくる。
何だ?これが天ぷらチップス!
ふっくらした天ぷらが特注の超圧プレス機で薄くサイズアップした天ぷらに!
ボタン一つで圧された天ぷらは、油が抜けカロリー控えめでとってもヘルシー。
超圧プレス機のボタン押し体験も出来ますよー
天ぷら以外にも「大福チップス」も大人気!
これから浅草は天ぷらを片手で食べ歩く時代に…!
アクセス | 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分、都営大江戸線「蔵前」駅より徒歩7分、メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩10分、JR「両国」駅より徒歩15分 |
---|---|
営業時間 | 平日 11:00~19:00 土日祝 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
平均予算 | 500円~ |
神話での「スタンバ」とは天と地を繋ぐもの。人と人、ファミリーの絆を繋ぐお店にしたいと作った造語が店名の由来です。
若きオーナーが独学とチャイ専門店から学んでできた「ファンバチャイ」
そこには隠された黄金比のスパイスがとてもクセになる。
実はチャイにハマったそうです。
ご両親はイタリアンやフレンチのオーナーシェフ。
その裏付けされたファンバオーナーのテイストはやはり確かなものだった。
チャイは6種のスパイスが入ったマサラ、シナモン、ジンジャー。
三つの原産国から仕入れたこだわりのスペシャリティコーヒー。
スパイスを織り交ぜ、3時間の仕込みから生まれたキーマカレー。
和紅茶の産地は静岡県、有機野菜もその季節によってこだわった仕入れをしていくという。
身体に優しいメニュー作りがここファンバのコンセプトでもある。
店内のデザインは山小屋風。
チャイといえばキャンプやフェスとか、アウトドアには欠かせないので、非日常を感じられる空間をデザインしたそうです。
美味しいチャイをこだわりを持って作っています。
テイクアウトもできますので、ぜひご利用ください。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩4分、都営浅草線「本所吾妻橋」駅より徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00 ~ 21:00 土日祝 10:00 ~ 21:00 HPで確認してください。 |
定休日 | 月曜日 |
平均予算 | 平日(前売り)2000円~、平日(当日)2300円~、土日祝(前売り)2300円~、土日祝(当日)2600円~、延長800円 |
「リアル脱出ゲーム」をご存知だろうか?
様々なヒントを元に謎を解いてゆき、制限時間内に部屋からの脱出を目指す体験型のアトラクションだ。
浅草から吾妻橋を渡った所にある「リアル脱出ゲーム 浅草店」には特徴的なコンセプトがある。それはリアリティあるホラー体験が楽しめるのだ。
一般的なお化け屋敷であれば、出口へひたすら向かえばクリアできるが、脱出ゲームはそうはいかない。密室の中で迫り来る恐怖に打ち勝ち、自らの知恵を振り絞って謎を解かなければいけないのだ。
店長さんが「リアル脱出ゲーム」の魅力として「クセになる楽しさ」をあげてくれた。脱出に成功すれば達成した喜び、失敗すれば悔しさが残る。「新しい謎解きに挑戦したい!」「もう1度リベンジしたい!」と自然に感じるこの気持ちこそが、脱出ゲームにしか味わえない魅力なのである。
ホラー要素が多いゲームもあり、特にカップルには持ってこいのスポット。もちろん家族や友人、1人(ゲームは2名以上で開始)での参加もOK!ここでしか楽しめない恐怖の脱出ゲームを是非とも体験してみてください!
アクセス | 東京メトロ銀座線「田原町」から3分、つくばEXP「浅草駅」から5分、 東武伊勢崎線 / 東京メトロ銀座線 / 都営地下鉄浅草線「浅草駅」から10分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日(※祝祭日にあたる場合は翌日) |
平均予算 |
上野アメ横にあった「Bobby」という名のお店が浅草に移転。
2ndがついた名前に変わり、「Bobby@2nd」がオープンしました!
「とにかく攻めたデザインが好き。無難なモノはおもしろくない」
そう言って大らかに笑う店長は、お洒落でフレンドリーなジェントルマン。
そのお人柄もあってか、全国各地からお店に通う常連ファンも多いとか。
店長ご自身の好きな物を買付け続けて25年というだけあって、
他で手に入らないレア物やビンテージ物があちこちに。
「銀座にもアバクロはできたけど、ウチはウチにしかない物を置いてる」
そんな店長のこだわりで選んだマニアックな品揃えの多さに圧倒される店内は一見の価値ありです!
浅草の観光中心地・繁華街から離れ、大通りから入った裏路地という
敢えてこの立地にオープンする「攻めた」スタイルでありながら
じつは田原町駅から徒歩3分というアクセスの良さもポイント◎
アバクロ、ホリスター、アメリカンイーグル、ルールナンバー925
上記の買取りも行っています☆お気軽にお問い合わせください!
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩3分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
平均予算 |
「ライオンラグス」は、東京の下町・浅草に2011年4月にオープンした絨毯の店です。
店内にはスタッフが現地にてセレクトしたペルシャ・トルコ・アフガニスタン・パキスタンなどの中近東を中心とした手織り絨毯が所狭しと並んでいます。
「ライオンラグス」の絨毯は、すべて現地にて買い付けていますので、日本国内での流通コストのカットによる低価格での販売をしています。
遥か昔から織られ、世界中で使われてきた手織りの絨毯は、使えば使うほど味わい深い色合いを持つようになり、ソフトな手触りにもなっていきます。
お客様に末永くお使いいただくことで、家具類の1つとしてではなく、まるで初めからいる家族の一員のような存在にもなりえる絨毯をご紹介していきたいと思っています。
また「ライオンラグス」では、そのペルシャ絨毯の近寄りがたいイメージを何とか覆したいと思っています。それは値段の面でもそうですし、ペルシャ絨毯の「ほんとうのこと」を知っていただければ、本当はこんなにエコなものでもあるし、生活に密着している身近なものなのだということが分かっていただけるはずなのです。
「ライオンラグス」では、末永く絨毯をお使いいただけるよう絨毯のクリーニングや修理等もお引き受けしております。
アクセス | 地下鉄銀座線7番出口より徒歩1分/都営地下鉄浅草線浅草駅A5出口から徒歩2分 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く)予約優先 |
平均予算 | 漢方5500円〜 鍼灸6600円〜 美容鍼灸8800円〜 |
子宝相談30年の実績をもつ誠心堂が2020年、浅草にグランドオープン!!
中医学に基づく漢方薬と鍼灸治療を掛け合わせることで、不妊治療、皮膚病、自律神経、不眠、美容、腰痛・肩こりなど様々なお悩みに幅広く対応してくれます。
不妊治療には特に力を入れていて、漢方、鍼灸を用いた治療で最高齢47歳の妊娠にも成功しています。
妊活に特化した妊活特別治療や、シワ、シミ、吹き出物、お肌のエイジングにも効果絶大の美容鍼灸も行っています。
経験豊富な中医学アドバイザーが丁寧にご相談に乗ります。
浅草にお住まいの皆さん、一人で悩まずにまずはお気軽にご相談下さい。ご来店、お待ちしております。
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分、都営浅草線「本所吾妻橋」駅より徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩20分 吾妻橋を渡り徒歩2分 |
---|---|
営業時間 | 11時~17時 |
定休日 | 日曜日、不定休日あり |
平均予算 | 380円~ |
お店をオープンして13年目になりました。(2022年時点)お店を始めるきっかけは、自分で何か商売を始めたいと思った時、生涯学習センターを訪れた際に目に留まった陶器が、きっかけだそうです。
店内は、陶器のお皿、湯呑、室内用の布草履、ちりめん人形、お面、コースターなど一つ一つが心のこもった手作りの商品です。
店主の一押し商品は、手作りのハンドバックです。握り手の部分は、流木を加工し、本体は、かすり180本を使って丁寧に編み込んだ丈夫なものです。1つ完成するまで1~2か月掛かるそうです。
思い出の着物の再利用のご相談を受けたまります。
ご来店を心よりお待ちしております。