ショッピング
136件 11件目から20件目まで表示 (14ページ中2ページ目)
アヅマバシワラク
あづまばし和樂(墨田区)
あづまばし和樂
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分、都営浅草線「本所吾妻橋」駅より徒歩5分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩20分 吾妻橋を渡り徒歩2分
営業時間 11時~17時
定休日 日曜日、不定休日あり
平均予算 380円~

浅草吾妻橋を渡った路地裏に秘密の穴場を発見!「あづまばし和樂」があります。店主と生産者の絆を感じる商品があります。

お店をオープンして13年目になりました。(2022年時点)お店を始めるきっかけは、自分で何か商売を始めたいと思った時、生涯学習センターを訪れた際に目に留まった陶器が、きっかけだそうです。

店内は、陶器のお皿、湯呑、室内用の布草履、ちりめん人形、お面、コースターなど一つ一つが心のこもった手作りの商品です。

店主の一押し商品は、手作りのハンドバックです。握り手の部分は、流木を加工し、本体は、かすり180本を使って丁寧に編み込んだ丈夫なものです。1つ完成するまで1~2か月掛かるそうです。

思い出の着物の再利用のご相談を受けたまります。

ご来店を心よりお待ちしております。

  • クーポン
  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさなかみせ ほうらいどう たかいし
浅草仲見世 蓬莱堂 タカイシ
アクセス メトロ銀座線、地下鉄都営浅草線、東武スカイツリーライン「浅草」駅より徒歩3分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩8分
営業時間 9:00~18:30
定休日 木曜日
平均予算 1000円~

仲見世を浅草寺方面へ歩いて右側角にあるバッグ専門店「蓬莱堂タカイシ」カラフルなバッグや小物が賑やかに店頭を飾ります。お土産にもご自分用にも、あれもこれも欲しくなって迷ってしまうバッグがいっぱいです!

現在の店主は3代目。「ネオ仲見世」とでもいうような新感覚な店主で、今まで取り扱っていた言わば、袋物という商品を一新し、浅草テイストを残しながら、若い人から年配まで持てる「遊び」がいっぱい詰まっているバッグや小物、お土産物を1000アイテムほど店内に展開している。

最近は外国人観光客も多く、スタッフは簡単な英語でフレンドリーに接します。
観光客も珍しいバッグや小物を目にして、スタッフと会話を楽しみながらスマホを片手にパチパチと写真を撮り友達と共有してます。とっても楽しんでお土産探しや買い物をしている様子が伝わってきます。

浅草にお越しの際は是非足をお運びください。お土産にも最適、きっと貴方だけの楽しい使い勝手の良いバッグが見つかります。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ぶつだんぶつぐしんぐのせんもんてん あさくさ みすへいほんてん
仏壇・仏具・神具の専門店 浅草 みす平本店
アクセス 東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩2分
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜日
平均予算 仏壇 18000円~

東京浅草仏壇通り「みす平本店」は、仏壇に対するご相談、ご質問、何でもお答えします。最近の仏壇は、お洒落なモダン仏壇からミニ仏壇、ミニ骨壷やミニ仏具が豊富。お客様のライフスタイルにご提案します。

天明四年(1784年)京都にておみす職人(すだれ職人)として創業した「みす平本店」
店名の「みす」はすだれ、平は創業者の名前から屋号が付けられました。

浅草へは戦前からこの地で商売を始め、2016年リニューアル。
シンプルにデザインされた店内は、今までの仏壇のイメージとは異なります。

特に分骨に特化した手元供養のミニ骨壷と合わせてお使いいただけるよう、小さなサイズの仏壇から、写真やお花、おりんなど、お洒落に自分らしい空間を演出できる程よい大きさの仏壇までお手頃価格でご用意しております。

観光の際のお立ち寄りも大歓迎!全国への発送も可能です。
インテリアを選ぶ感覚でお気軽にお越しください。お待ちしています。

  • クーポン
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
おおぜき あさくさかみなりもんてん
オオゼキ 浅草雷門店
アクセス メトロ銀座線、地下鉄都営浅草線、東武スカイツリーライン「浅草」駅より徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 9:30~21:00
定休日 年中無休
平均予算

オオゼキ浅草雷門店は町のスーパーマーケットです。浅草観光でもお立ち寄りください。

オオゼキ浅草雷門店は豊富な品揃え。総商品アイテム数が約3万点弱あります。
生鮮品にもこだわり、お肉は問屋さんで作った処理済パック商品の取り扱いはありません。
「オオゼキはとことん品質にこだわります。」
あなたのお気に入り商品がきっとオオゼキで見つかるはず。手に取って、食べてみてその違いを実感してみてください。
浅草雷門通りでお待ちしています!

まいけるぶるーのぷろだくつ
MICHAEL BRUNO PRODUCTS(台東区)
MICHAEL BRUNO PRODUCTS
アクセス 東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩2分  都営浅草線浅草駅より徒歩5分  TXつくばエキスプレス浅草駅より徒歩5分  東武スカイツリーライン浅草駅より徒歩8分
営業時間 10:30~18:00
定休日 不定休
平均予算

ペットグッズとオリジナルフレグランス雑貨の専門店。 愛犬家・愛猫家の暮らしを楽しく素敵にするペット服・ペット雑貨を取り揃えています。 ペット同伴が可能。

マイケルブルーノプロダクツは雷門1丁目に2018年3月にオープンしました。
ドッグウエア、キャリーバッグ、スリング、首輪、リード、お散歩グッズ、おやつなどのペット向け商品、
当店独自開発のフレグランス雑貨を取り扱っています。
元化粧品OEMメーカー処方開発経験に基づき、飼い主さんにとってよい香りで、ペットも嫌がらない負担のかからない香りを独自開発し、
オリジナルルームフレグランスをラインナップしています。ルームフレグランスはオーダーを受けてからボトリング、オーダーメイドで調香もできます。
首輪、リードはパラコードを使用したオリジナル商品がオーダーできます。
愛犬の首周り、胴回りなどの採寸をしてから、色の組み合わせを選んで世界で1つだけのセットをお作りします。
香りとモノづくりのワークショップも開催しています。
浅草に今までにない新提案型ショップです。
ペットと一緒に浅草観光がてらお気軽にお立ち寄りください。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさ なかみせ はきもの さんえす
浅草 仲見世 履物 さんえす
アクセス メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩4分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分
営業時間 9:00~20:00
定休日 年中無休
平均予算 4990円

浅草の中心、雷門近くの仲見世通りで創業50年。唯一の和装専門の履物店「さんえす」です。浅草観光でお立ち寄りください。

当店は独自のルートで職人から直接履物の「台」を仕入れ、店内にあるお客様のお好きな鼻緒をその場で取り付け、カスタマイズされたたった一つの草履や雪駄、下駄などを仕立て販売しています。
特に素材にはこだわっています。雪駄は高級革を使用したものや、下駄は全て国産の木を使用し、草履も日本産の材料を使用しています。今では仲見世でも珍しい品揃えのお店です。
もちろんお手頃な履物もご用意し、プレゼントやお土産にもおすすめしています。
浅草観光でお越しの際はぜひお立ち寄りください。

  • 年中無休
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさ かしわびーず
浅草 柏ビーズ(台東区)
浅草 柏ビーズ
アクセス メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分
営業時間 10:30~19:00
定休日 水曜日
平均予算 がま口 15000円~

柏ビース自慢の技術は2粒ずつ縫い付ける事で、引っ掛かりがなく、ゆるみがなく、丈夫で3代使える世界クオリティです。

昭和11年、浅草で創業した「柏ビーズ」広島産の直径1.4㎜から1.9㎜の高級ビーズを15人の職人の手で縫い付けて刺繍していく、全て made in Japan。
職人が一日に刺繍できるのがハガキ代の大きさ。デザイン、ビーズ選び、仕立までフルオーダーで承る場合は、通常半年から一年くらいのお時間をいただいていますというから驚く。まるで和製エルメスだ!
柏ビーズは名の通り、昭和24年千葉県柏市に本社工場を移転し、全国の百貨店で販売、平成5年には「千葉県指定伝統的工芸品」に指定されました。
浅草店では、ビーズ教室も行い、全国からファンが通っています。
見るだけでもその魅力に引き込まれてしまうビーズ製品。浅草にお越しの節はどうぞご覧にお出でください。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさふくねこたろう
あさくさ福猫太郎
アクセス メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩12分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩15分
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
平均予算

浅香光代さんの熱心な看病と浅草で野良猫ながら浅香さんとの出会い後の幸せな後世。福猫太郎の感謝の思いから多くの人にも幸福が訪れるあさくさ福猫太郎物語。

浅草と猫は深い縁で繋がれています。
招き猫が最初に歴史に出てきたのが浅草の浅草寺。

嘉永5年に記された武江年表によれば、浅草花川戸に住む老婆が貧しさゆえに愛猫を手放したが、夢枕にその猫が現れて「自分の姿を作り祀れば福徳自在となる」と告げたので、そのとおりにしたところ利益を得たことが評判となり、今戸焼の土人形にして浅草寺三社権現(現・浅草神社)鳥居辺りで老婆によって売りだされ大流行になった、とある。

この福猫太郎で言えば、不思議な事に太郎の額には小判模様があり、それを撫でた人々は幸運が舞い込んだ。
「おかげさまで東大に受かりました!」
「馬券が当たったよ!」
「慶応の幼稚舎に入れた」
「お客さんが本当に増えてね!太郎ちゃんのおかげだよ」
「太郎ちゃんの写真を枕元に置いたら、意識不明の母が呼びかけに反応するようになった」
「歩けなかったのが、階段の昇り降りができるようになった」
「テレビで太郎ちゃんを見た時、自殺を思いとどまろうと思いました」などなど。
幸運グッズはアクセサリーやハンカチ、食器等ご用意しております。浅草に来たらぜひ貴方もつかんでください。

  • クーポン
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさかっぱばし しっきせんもんてん にしやましっき
浅草かっぱ橋 漆器専門店 西山漆器
アクセス メトロ銀座線「田原町」駅「稲荷町」駅より徒歩7分
営業時間 平日 9:00~18:00 土曜日 9:00~17:00
定休日 日・祝
平均予算

お椀やお盆、箸や重箱などの漆器はいかがですか?ご贈答品や自分使用にも最適。浅草かっぱ橋にお越しの際はお土産に伝統の漆器をお選びください。

創業大正5年3月、最初は道具店からスタートした西山漆器。震災や戦災を乗り越え、漆器専門店となり今日に至っています。
「夢うるし塗」という製法を使用した漆器も取り扱い。熱に強く、退色しにくい上に、ごはん等異物がつきにくく、うるし特有の臭いが抜けやすく、汚れも落ちやすい特徴を持っています。
最近では、外国人観光客も増え、うるしの良さが広まっています。
是非、西山漆器のうるしをお使いください。必ずお気に召しますよ!

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
かっぱばし やましたしょっき
かっぱ橋 山下食器
アクセス メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分
営業時間 9:30~17:30
定休日 日・祝
平均予算

昭和12年創業の山下食器です。業務用を中心に食卓を彩る食器をご提案しています。

テーブルの上にのるものをはじめ、サービス用品・調理器具を取り扱う山下食器です。「グラスといえば山下食器」とお客様からの評判をいただき、グラスの品揃えに力を入れています。

創業は昭和12年。時代の移り変わりとともに、それぞれの時代に沿ったご提案をしてきた実績があります。
店舗1Fはグラス・洋陶器・バー用品・カトラリーや、アイスペール、コースターなどのサービス用品を多数取り揃えております。2Fはお鍋・フライパンなどの調理器具がございます。当店に在庫の無い商品、こういうのが欲しいというお客様の探し物には親身にお手伝いいたします。これからお店を開こうというお客様も、ご家庭のお客様もどうぞお越しくださいませ!

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
136件 11件目から20件目まで表示 (14ページ中2ページ目)

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

浅草タコス (AsakusaTacos)
2025.03.14
その他

沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...

食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!

MAGIC BAR fortune ASAKUSA
2025.03.11
お酒

浅草初、浅草唯一のマジックバー。 ...

大人も子供も本気で遊べる。 マジックを見るだけでなく、参加、体験できるマジックバー。

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...

かつらはりきゅう・小児しん
2024.12.24
鍼灸

田原町駅より徒歩2分、あらゆるお体...

2024年5月新規OPEN! 田原町駅より徒歩2分 鍼灸を取り入れた整体施術で、お体...