アクセス | •つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口より徒歩1分 •東京メトロ 銀座線「田原町駅」より徒歩5分 •都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩8分 |
---|---|
営業時間 | 月~土曜日: 10:30~翌日9:00(大浴場終了 翌日8:00) 日曜日: 10:30~23:00 (大浴場終了 22:30) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 大人: 2750円(中学生以上) 小人: 1375円(4才以上、小学生以下) 幼児: 無料(3才以下) 深夜割増: 30分 275円増(24:00~5:00 ) |
【こだわりのお風呂】天然のひすいを敷き詰めた露天風呂やトルマリン鉱石を使ったお風呂など、11種類のお風呂と3種類のサウナを完備!
【こだわりのボディケア&エステ】14種類62コースの充実したメニューをご用意。これだけ豊富なメニューを揃えているのは、都内でもまつり湯だけ!
ボディケア・あかすりなど早朝5時まで営業しているのも魅力です。一日の疲れた体にご褒美を!
【こだわりのお食事処「築地の宴 源ちゃん」】お風呂上りのビールにピッタリのおつまみ・お料理から定食・丼ぶりまで多彩なメニューと豊富なドリンクメニューをご用意!
定期的に行われる大ひろまの演芸イベントにも注目です!
(築地の宴源ちゃん営業時間:月~木は23時まで、金~土は深夜2時まで、日は22時30分まで営業)
※8F、9Fのフィットネスクラブ「ビギン」は姉妹店です。フィットネスで汗を流し、お風呂へ直行!
アクセス | メトロ銀座線「田原町」or「稲荷町」駅より徒歩3~5分 |
---|---|
営業時間 | 夕方~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
平均予算 | 3000円 |
一度行ったらやめられない…そんな空間「ムーチョ・グラシアス」
西浅草の東本願寺近くで、入口外はひっそりと店内はガヤガヤと夜な夜な営業している。
ママは子供の頃からサーファーで、西浅草サーフィン倶楽部をつくり、真冬も海に行く「筋肉ママ」である。
でも、気さくで人情深く、味のある筋肉ママで、話も面白く、またよく耳を傾けてくれる人気者なママである。
この店はメニューがない。おつまみは頼んでいないのに出てくる。しかしこれがまた旨い!
料理の腕も見かけとは全く想像がつかない良い腕を持っている。
酔いしれている時もあるから注意が必要ではあるが…ドリンクもリクエストに応じて作ってくれる。
豊富な経験から作るママのドリンクは、なぜか温かみを感じる。
他店で飲むより少し濃いのかなぁ~?
この浅草で個性の強い、人情ある店に行きたければおすすめする「ムーチョ・グラシアス」リーズナブルに飲めるのも人気の一つである。
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩8分 地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩15分 |
---|---|
営業時間 | 19:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
平均予算 | 2500円 |
言問通りから千束通りに入り、当サイトでもご紹介している「デンキヤホール」さんを越えてすぐ右に入った所に「カラオケスナック ちゃら」がある。
基本的に会員制となっているが、お電話をもらえればOKである。
入口からでは想像もつかないほど広いスペースになっていて、50名様まで入れるマルチスペース。
カラオケはもちろん、パーティやライブ、PTAや町会行事、お祭りの飲み会、雨で中止になった時の花見の宴会、二次会、三次会などなど、ありとあらゆる使い方ができる「ちゃらスペース」である。
貸切もOK。15名様以上、3時間、1人2500円、飲み放題付(2時間) 但し、浅草なびクーポンを利用に限り。
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩5分 メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 19:00~翌 2:00 |
定休日 | 不定休ですが、基本は日曜日 |
平均予算 | 2000円 |
■■ 緊急事態宣言により2月7日までお休みします ■■
浅草雷門通りで1990年にオープンしたフレンチバー「フィガロ」太陽が沈むと同時に、帝国ホテルの建築でも有名なフランク・ロイド・ライト調のステンドグラスが現れる。一瞬敷居が高く、そんな印象を受けるが、一歩店内に入ると、満面な笑顔のマスターがお出迎えしてくれる。いらっしゃいませ!
マスターは生粋の江戸っ子、浅草生まれ、浅草育ちですが…話始めると優しい口調で、昔の浅草から今の浅草まで、詳しくお話してくれます。
長年、ここで営業していると、新入社員の頃から来店してくれている若者が、時代と共に出世をしていく様を良く見ていると。当店は出世をするバーなんですよと笑顔で話してくれました。
「フレンチバーフィガロ」を貴方の浅草での秘密基地にしては如何ですか!
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩1分 メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩5分 メトロ銀座線、地下鉄都営浅草線、東武スカイツリーライン「浅草」駅より徒歩 10分 |
---|---|
営業時間 | 19:00~24:00 |
定休日 | 日・祝 |
平均予算 | 5000円 |
美味しお料理とお酒を楽しみながら、仲間とワイワイ出来る『居酒屋』
お酒を飲みながらカラオケで歌ったり、友人やスタッフと会話を楽しめる『スナック』そんな両方の良さを併せ持った、新しいスタイルのお店が『居ざっく』です。
料理は専門の料理スタッフが「和牛の焼きしゃぶ」や「グラタン」「お茶漬け」までご用意。お酒は焼酎からモエ・エ・シャンドンまで、カラオケはモニターが3つ、どの席からでも歌えます。
元浅草ロック座トップスターの雅麗華がママを務める『居ざっく雅麗華の店』に皆様、是非お立ち寄りください。
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩2分 メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩4分 都営地下鉄浅草線「浅草」駅より徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | Bar 18:00~22:00 一級建築士事務所ファミリー工房 10:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | Bar 2000円 |
実は「ファミー浅草」は一級建築士事務所「ファミリー工房」のサテライト1号店。
同社が提案する「豊かな暮らし」とは「ホームバー」「壁にボルダリング」「庭にジャグジー」「オレのガレージ」など【遊び心】を取り入れた生活空間のこと。「Barのある家」はまさにそれを実感していただくための店舗なのです。
だから、ファミー浅草は驚きのプライスで飲食をサービスできるのです。
【特製スペシャリテ】世界の三大珍味盛り合わせ は特におススメですよ。
キャビア(50g5000円のチョウザメと50g500円のランプフィッシュキャビアの食べ比べ。あなたにはどちらが本物かわかるかな?)、黒トリュフのビスマルク風、フォアグラ(ガチョウ)ポアレ の三大珍味がワンプレート¥2,000。最高の食材を最高の調理で、しかも原価率100%でご提供しています。このほかにも格安メニューが沢山・・・。
3万円以上のオーダーなら2名様から8名様まで「貸切」OK!!
友達や知人についつい教えたくなっちゃう「注目のお店」がファミー浅草です。
とにかくみんなで行ってみましょう!!
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線、都営浅草線「浅草」駅から徒歩3分、つくばエクスプレス「浅草」駅から各徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 平日 11:00~13:00 18:00~25:00 日・祝 13:00~25:00 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | ランチ 1000円 バータイム 1000円~ |
店名の「ほしや」は乾物からきていますとほしや担当の佐藤氏は話します。
ほしやは学生時代の仲間3人が価値観を共にし、居場所を確立出来た場づくり。人々の交流点になったり、世代を超えた人たちや旅人に愛されたり、まちづくりの拠点としてのたまり場を浅草に作りました。
そして、今回挑戦しようとしているのが「乾物」
この調理法の面白さを探る旅に出た結果、野菜も、肉も、魚も、茸も、ありとあらゆるものは干して旨味が増し、保存がきくということがわかりました。このおもしろさを広げ、乾物コミュニティも広げていきたいと思っています。そして、そんなことをきっかけに、多くの方にこの場が開かれていけばと願っています。
どうぞお気軽にお越しください。お待ちしています。
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10秒 |
---|---|
営業時間 | 20:00~25:00 |
定休日 | 不定休 |
平均予算 | 男性 4000円 女性 3000円 |
店内は60インチと16インチモニターが二つ、通信カラオケなので、どんな曲にも対応できます。ベンチソファーがとっても居心地よく、ついついお酒も歌もすすんでしまいます。
つまみ系は乾きものが多いですが、近所から出前も取れますよ!
ママがフィリピン人なので、外国人にも英語で対応できます。最近はお一人やカップルの外国人にも人気で、その国の言葉でカラオケしてる方も増えています。にわかダンスホールにもなるそうで、とても楽しい空間です。
一次会から使って大いに盛り上がりましょう~
なお、こちらのオーナーさんは民泊も経営されていますので、そちらもどうぞ!
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線「浅草」駅より徒歩7分、つくばエクスプレス「浅草」駅より各徒歩12分 |
---|---|
営業時間 | 16:30~22:30 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 500円 |
一見、会員制のような入りづらい入口の「こんこん」実は元スナックの居ぬきを借りてスタートしたというオーナー。カフェバーなのに、このアンバランスが面白い。
店名は、上野花園稲荷神社に縁があり「こんこん」と名付け、浅草の地も幼いころに慣れ親しんだ縁で、この場所に決めたという。
バーテン経験もあるオーナーは、週末バーテンダーを募集し、いろいろな人がカウンターに入る企画や、ファンクラブを募って、メールマガジンを配信したりと遊び心満載の「こんこん」
もちろん、ドリンクもこだわり満載。緑茶は静岡の親戚から、コーヒーと紅茶は近隣下町の人気店からと、なんとなく親しみがわくメニュー仕立てがまた面白い。
副業や独立にも役立てるカフェバー「こんこん」お茶しに来てください!
アクセス | メトロ銀座線、東武スカイツリー線、都営浅草線「浅草」駅から徒歩8分、つくばエクスプレス「浅草」駅から各徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
平均予算 | 2500円 |
店内は小上がりのカウンターとテーブル。こじんまりとした味のあるお店です。
こちらはカウンターがおすすめ。カウンターに座り、浅草生まれ、浅草育ちの店主の雄さんと会話をしながら飲むスタイルがこちらの定番。
メニューも酒好きには嬉しいものばかり。
入口はちょっと高そうな雰囲気の造りだけど、中はアットホーム。深夜12時までやっているので、2軒目3軒目使いもできる浅草観音裏「酒処 雄」美味しいお酒と肴を探しに観音裏まで足を伸ばしてみませんか!