ボディケア60分3980円でも一般的なサ...
低価格でも質の高い技術と幅広いメニューからお疲れ具合にあわせて 選べるお店です。
しろねこ亭ねこすけの
浅草散歩を特集しました!
みんな見てね~♥
7月29日
まだ梅雨空だよ~
今日は駒形橋に来たよ!
ここからの東京スカイツリーの眺めはとってもいいんだけど、今日はちょっと…

駒形橋のたもとにある「駒形堂」に来た!
ここは浅草寺発祥の地のお堂なんだよ。
推古天皇36年(628)に浅草寺ご本尊の聖観世音菩薩が宮戸川(隅田川)に現れて、この地に上陸されて祀られた場所みたい!
浅草に来たらぜひ見に来てね‼

駒形橋の近くにはバンダイの本社があって、アニメ好きにはたまらない!
一緒にインスタ❕



ここで質問⁉
ねこすけファンはもう気付いてくれたと思うけど…
ねこすけ、いつもと違うでしょう~?
|
|
|
|
|
「ねこすけ」3Dになりました~
いろいろな動きができるようになったんだよ~
これからはもっともっと表現豊かになっていくからねーーー
お楽しみにーーーーー
今日はちょっと楽しみな所へ行くんだ!
それは「タイマッサージ」屋さん。
ここのオーナーは凄くて、日本一なんだよ!
タイの政府からも表彰されている、日本を代表するタイマッサージなんだ!
HISANOさんっていう綺麗な女性がオーナーさん。
店名は「Tao-thong 浅草店」

気持ちよかった~
じゃあお腹も空いたし、近所のお寿司屋さんに行ってみっか!

名店の「高勢」さん。
ネタは新鮮、江戸前寿司。
ご主人も楽しい方で会話も弾むよー
もう言うことなし!
今日の最後は、イケメン揃いの美容室に行くよ~
カットも上手だし、ヘッドスパも気持ちいい。
設備や器具も最新式!
オーナーがとても研究熱心で、美容の事なら何でもおまかせ!

浅草田原町にある「ARSPACE」さんでした。
いつも混んでるお店だよ~
じゃ!またね~
7月15日
すしや通りに行ってみましょう~
昔はこのアーケードの両サイドにお寿司屋さんがいっぱいあったんだけど、今は3軒ほどになったそうです。
でも昔ながらでありながら、佇まいは今の時代のお洒落な趣です。

すしや通りから六区ブロードウェイ商店街へ
浅草ROXという、ショッピングモールがあるよ!
まずはROXⅠ

その前にROXⅢがあるよ!

もう一つROXⅡもあるんでけど通り過ぎちゃった www
お隣にはパチンコBIG PANDORA 浅草店 本館
浅草のパチンコ屋さんも少なくなって、今ではこの辺りが残っています。

ちょっとお腹が空いてきたから、すしランチ~♥
国際通りに面している「すし賢」さんにお邪魔しまぁ~す!

お腹もいっぱいになったところで…
ビートたけし師匠がエレベーターボーイをしていたことで有名な浅草フランス座演芸場東洋館の前へ…
渥美清師匠、長門勇師匠、由利徹師匠、東八郎師匠などがコメディを演じていたことでも有名です。
今では、漫才、漫談、コント、 マジック、紙切り、曲芸、ものまねなどの「いろもの」を主とした寄席で、毎日盛況です!

なんと、東洋館の前にはドン・キホーテもあるよ~

浅草って楽しい町だね~
一度は住んでみたい、みたい!
そんな時の相談にのってくれるのが、「日本不動産バザール株式会社」さん。
国際通りのつくばエクスプレス浅草駅出てすぐのところにある不動産屋さん。

ちょっと行ってみっか~
この近くでおすすめのイタリアンも紹介しておくね!
西洋家庭料理店「オペラ」
リーズナブルで美味しいし、店主が気さくで楽しいよ!

じゃ!またね~!
7月5日
子供たちが浅草演芸ホールにたくさん遊びに来てくれました♡
落語はおもしろいよ~!みんなおとなになっても、またおいでね♪

浅草六区にある「まるごとにっぽん」!
名前の通り、まるごとにっぽんのいい所がたくさんつまってます♡日本のいいとこづくし♪
海外の方はもちろん、日本の私達でも、まだまだ知らない日本のいいところが発見できちゃうかもしれません♡

6月30日
今日は浅草神社「夏詣」も最終日
今年の半年の間に自分に付いた罪穢を拭い去るために「茅の輪くぐり」をしてきたよ♥


ちょっとお腹も空いたから、たこ焼き食べよっと!
柔らかくて、タコもおっきい「京たこ 浅草」美味しいね~

お土産は何がいいかなぁ~
仲見世をちょっとぶらっと!
可愛いバッグや小物が売ってるお店があった!
「蓬莱堂タカイシ」100年以上続いているお店なんだって♪
浅草っぽい♥

ぶらぶら歩いてたら「伝法院通り」に来たよ!
ここも両サイドに昔からあるお店が立ち並び、ホント「ザ・浅草」って感じ♥

いっぱい歩いたからマッサージとかしてみるー
雷門前に和モダンテイストな高級旅館を想わせる「マッサージ整体院なごみや」があるよ♥
ちょっと行ってみる~

今日の〆は焼き鳥~
オヤジっぽいって???
とってもお洒落な焼き鳥屋さん「ちゃこーる」
観音裏の隠れ家って感じ…美味しいよ♥

6月29日
浅草国際通りには、11種類のお風呂と3種類のサウナがあるの知ってる~?
それは ROXまつり湯 疲れた時にはいいよ~
仮眠もできるから、終電に遅れたりしたら利用してみようかな!

ちょっとまた歩いていくと浅草西参道商店街があった!
ここは路面が木の道になっていて温もりを感じるね(^.^)
アーケードにはお祭りのイラストがあったり、歌舞伎座風の入り口になっていたりと
情緒溢れる商店街だよ~

近くには花やしきもあるよー
開業が1853年っていうから、江戸時代???
日本最古の遊園地だよね~
最初は牡丹や菊が咲く植物園で、ブランコがアトラクションだったらしいよ 笑

可愛いパンダのポストがあった(^^)/

ちょっと花やしきの裏を散策してみたら、
真剣を使って巻き藁を斬る体験ができるお店発見!
「居合抜刀カタナバ」
古刀を実際に手に持ち「エイッ!」毎週火曜日にやってるみたい!
なんか緊張するけど、楽しい~

6月20日

浅草雷門前です!
凄い人人人( ^ω^)・・・

アサヒビール本社のうんちの上から一席!

宝蔵門と五重塔
とっても大っきいよ~

ちょっとブレイク!コーヒータイム!
銅のカップがレトロで浅草っぽい!
美味しいコーヒーは デンキヤホール
浅草千束通りのお店ですよ~
ちょっとお腹が空いたから…



美味しいお好み焼きと鉄板焼き
お好み焼きの厚みは3センチもあるよ~
浅草国際通りの 鉄板焼 穂(みのり)
全部焼いてくれるから楽ちん楽ちん(^^♪