グルメ
361件 191件目から200件目まで表示 (37ページ中20ページ目)
ニコカフェ328
nicocafe 328(台東区)
nicocafe 328
アクセス 浅草駅(東武・都営・メトロ)から徒歩約10分。浅草駅から都営バス東42(甲南千住西口行・南千住車庫行き)浅草七丁目下車徒歩1分
営業時間 8:00〜17:00
定休日 不定休
平均予算 モーニング600円、ランチ850円、パン180円〜、ドリンク350円〜

浅草の縁結びスポット今戸神社の近くで地元に愛されるベーカリーカフェ。手づくりパンとコーヒーでひとやすみしていきませんか?

縁結びのご利益で人気のパワースポットとして知られる浅草の今戸神社の近く。かつて猿若町と呼ばれた江戸末期の芝居町でオープン以来、地元に愛されるベーカリーカフェ「nicocafe 328」。

8時から17時までモーニング・ランチ・カフェメニューを提供。野菜もたんぱく質もしっかりとれるモーニングとランチはお得なドリンク付き。人気のパンは全て手ごね。生地が力強く1個でも満足感があり、お子様からお年寄りまで幅広い世代に親しまれるやさしい味です。

そんなパンを自分でも作ってみたい方に、カフェ定休日にてごねパン教室を開講しています。焼きたてパンを食べられるのは手づくりの醍醐味ですよ!

カフェでひとやすみするならnicocafe328の手づくりパンとスイーツでほっこりしちゃいましょう♪

  • テイクアウト
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ビーフレンドシップカンジュクヤ
BEE FRIEND SHIP 完熟屋
アクセス 銀座線浅草駅5番出口徒歩1分都営浅草線A3出口徒歩2分東武線浅草駅中央口徒歩5分
営業時間
定休日
平均予算 400円~

人類最古のお酒と言われる『ミード』販売。新婚夫婦が蜂蜜酒を飲むことからhoneymoonという言葉が生まれ、新婚さんへのプレゼントにも最適!

お店入り口からみつばちの巣に入っていくようなワクワクこだわり店内設計!
みつばちにまつわるグッズが豊富で、目を楽しませてもくれる!

店内には国産ミツバチを使った商品がたくさん取り揃えられており、
ハチミツだけでも、季節のハチミツ15種類もあり、瓶の大きさは大小様々。
花のかおりが鼻から抜けいい香り。後味もさっぱりしたものから、濃厚なものまで、それぞれの個性が光る!
店員さんにお願いすると試食もさせてくれる。
ハチミツでできたジェラートは6〜8種類から選べ、店員さんがその季節に合ったハチミツを目の前で掛けてくれる。
週末限定で、はちみつたっぷりスイーツも販売しており、いずれも、テイクアウト、イートインどちらでも可!

ここで朗報!
2022年12月に店内2階に本格醸造所が設けられ、できたての蜂蜜酒ミードを堪能できるできる予定!
ミードも沢山の飲み方がある、とのこと!
老若男女問わず、古典的且つ新しい飲み方じっくりご堪能されてみてはいかがでしょうか。

  • テイクアウト
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
タケオ
TAKEO(台東区)
TAKEO
アクセス 地下鉄銀座線田原町駅3番出口から徒歩3分 浅草線浅草駅A1出口から徒歩11分 大江戸線蔵前駅A5出口から徒歩12分 
営業時間 平日14:00〜21:00 土日祝12:00〜20:00
定休日 水・第一土日
平均予算 500円〜

店内に並ぶ昆虫は、その数なんと20〜30種。豊富なメニューで昆虫食の魅力にどっぷり浸ること間違いなし。タレントの井上咲楽さんもお気に入りのお店です。

浅草田原町に位置する古民家風のおしゃれな当店。階段を上り二階へ上がると、衝撃的な光景が広がっています。店内にずらりと並ぶのは食品用に加工された数多の昆虫。

昆虫食専門店「TAKEO」の実店舗である当店は、TAKEO商品の販売の他に、カフェとして様々な昆虫メニューを楽しむことができます。コオロギアイスや蚕のクリームパスタなど、メニューは様々。中でも一際存在感を放つのは、大ぶりのタガメを大胆にトッピングした「タガメサイダー」。タガメのオスはフェロモンの関係でフルーティーな香りを放つため、ドリンクメニューのアクセントとして使用しているそうです。

昆虫には豊富な栄養が含まれているため、食糧難を手助けする未来食とも言われています。近い将来、昆虫が食卓に並ぶ日が来るのかもしれません。当店での経験は環境問題を考えるきっかけになるはず。子供の自由研究にもオススメです。

「昆虫はゲテモノ」というイメージだけでなく、人を笑顔にする力を持っていることを知って欲しいと、店主は語ります。当店でしか堪能できないユニークな時間を、ぜひお楽しみください。

  • テイクアウト
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
カワムラヤ
おつけもの専門店 河村屋
アクセス 銀座線田原町駅3番出口から徒歩7分 浅草線浅草駅A4出口から徒歩8分 
営業時間 10:00〜18:30
定休日 無し
平均予算 140円〜

歴史ある和食文化、漬物。季節ごとに変わる商品は、食卓にさらに彩りを与えてくれます。四季を感じながら、心も体も和む逸品を探してみてください。

新仲見世商店街に構える当店は、江戸時代から続く老舗漬物屋。店内に並ぶ漬物はどれも個性豊かで、つい立ち寄ってしまう魅力的なお店です。

一番人気は玉ねぎの漬物。その珍しさから手に取る人が多いとのこと。玉ねぎは身体に良いため、お土産にもおすすめです。定番は赤ワイン味や醤油味ですが、定期的に味付けのレパートリーが増えるため、季節の変わり目に要チェックです。
店主のイチオシは大福神漬け。その名の通り、通常の何倍も大ぶりの福神漬けは、カレーだけでなく白ごはんのお供にも最高です。汁でごはんを炊くなどのアレンジもできるそう。何度も違った味わいを楽しめる一品です。

また、ぬか床を一から作るぬか漬け教室も定期的に行われています。こちらも予約必須の盛況ぶり。当店直伝のおいしいぬか漬けを習い、家でも楽しむことができます。

酒蔵の傍で始めた酒粕の漬物が後に本業となった、という興味深い歴史を、店主が語ってくれました。100年以上続くその味を、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

  • テイクアウト
  • 年中無休
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
アサクサ アンナノクレープ
浅草 アンナのクレープ
アクセス つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩1分、 銀座線・浅草線・東武線「浅草駅」より徒歩8分
営業時間 11:00〜19:00
定休日 月曜日
平均予算 770円

アンナのクレープとは生クリームと生地にこだわり尽くした極上クレープ! なんと!生クリームと生地のみなんです。

店名の「アンナ」は店頭で笑顔が素敵な店長さんの名前。やっぱりね~!

オーダーが入ってからアンナさんがテキパキと作るクレープは絶品。
牛乳はもちろんのこと、その製法を徹底的にこだわり抜いた特別な生クリームとこだわり尽くした生地に包まれたクレープはふんわり濃厚な味わい。クセになります。

ちびっこちゃんからご年配の方まで大人気の飲むチーズケーキは、すっきりした甘さでゴクゴクと…こちらもクセになる味ですよ〜

すべてテイクアウトメニューだから浅草食べ歩きにも最高!

あと、この店の奥にはチョー隠れ家的な焼酎バーもあるんです。
不思議なお店ですから一度覗いて見てください。

  • テイクアウト
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
アサクサ ショウチュウドコロシャボン
浅草 焼酎処しゃぼん
アクセス つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩1分、 銀座線・浅草線・東武線「浅草駅」より徒歩8分
営業時間 朝まで
定休日 月曜日
平均予算 焼酎 580円~

沖縄、九州料理をメインとした逸品と厳選されたお酒を落ち着いた和の大人空間で朝まで堪能できます。

美味しいお酒は…
「ちらんtea酎」や「フラミンゴオレンジ」って知ってる?
「知覧Tea酎」は、2次もろみに鹿児島県南九州市知覧町産の「黄金千貫」と「知覧茶一番茶葉」を同時に仕込んだ焼酎。
「フラミンゴオレンジ」は"いも麹"を使った芋100%の焼酎造りで、芋の品種は"サツママサリ"全量、酵母は鹿児島香り酵母1号、蒸留方法は減圧蒸留で造られています。

カウンター棚には珍しい焼酎や泡盛が揃っています。
半個室もあるので落ち着いて飲めますよー!
焼酎好きは集まれ~

  • 深夜営業
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
えどたいやき あさくさほんてん
江戸鯛焼き 浅草本店
アクセス つくばエクスプレス 浅草駅A1番出口 30秒 東武浅草線浅草駅 徒歩約10分 銀座線/都営浅草線 浅草駅 徒歩約10分
営業時間 10時~21時
定休日 無休
平均予算 220円~

2023年1月オープン!修行を重ねた店主の愛情溢れるぶ厚いたい焼きを、伝統文化の街浅草で堪能しよう♪

家族連れ、カップル、女子組、外国人の観光客の列が後を絶たなく、なかなか取材が進まないほどの盛況ぶり。
『2019年から中国でたい焼きの修行を重ねてきました。世の中がコロナ渦になり、江戸時代からの日本の伝統文化である素晴らしさを伝えたくて日本での出店を決意しました。』と、開店したいきさつを語る店主の朱さん。

店主曰く『生地になる日本の粉は格別においしい。』とのこと。
ぶ厚さ食感だけでなく色々な具材を取り入れたたい焼きのメニューも豊富。
『季節柄、今はさくらもちが人気です。来週にはチャーシュー味も新発売します!』と、奉仕心満載。
『たい焼きは、焼き立てはサクサク、時間を置くとモチモチしてくるんですよ。』まとめ買いをするご近所の常連さんもいるらしく、この店主の“秘伝”の作り方に、人気のヒミツが隠されているようだ。
和風で独創的な型をしたジェラートのカップもじつに印象的。女子組がジェラートの写真を撮っていたが、いかにもSNS映えしそうであった。

『丁寧に一匹一匹焼き加減を見ながらこだわりのたい焼きを作ってます。温かくて美味しいたい焼きを、皆様に食べてもらいたいです。外国人観光客にも日本の素晴らしさを伝えて感動して帰ってもらいたいです。』
立食スペースもあるので、地元の方も観光の方も、みんなで行ってみよう♬

  • テイクアウト
  • 年中無休
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
おるてぃが
ORTIGA(オルティガ)
アクセス 銀座線/都営浅草線 浅草駅 徒歩5分 東武浅草線浅草駅 徒歩7分 つくばエクスプレス 浅草駅A出口 徒歩10分
営業時間 9時~17時(土曜日 9時~18時)
定休日 火曜日、臨時休業有り
平均予算 700円

都心では珍しいと有名なバイカーカフェ。オムライス、バーガー、スイーツなど、お洒落で美味なお料理とともにカリフォルニアの砂漠リゾートで多幸感をどうぞ♪

浅草の雷門近くの裏路地にあるこのお店。古民家を改装したというこの外観にまず“アメリカン”を感じた。店舗ロゴがエモすぎ…!店名の“ORTIGA”とは砂漠に咲く花の一つだそう。店内に入ると「え、ここ浅草だよね??」とトリップさせるような木造アーティスティックな店内の雰囲気。お洒落なんだけど落ち着いていてすごく癒されるのだ。聞けばアメリカンテイストの店舗デザイン会社が内装をプロデュースしたという本格志向だ。

一階右横のバイクガレージは、バイク愛好家が集まり食事も出来るが、ここはワンちゃん同伴もOK。バイクやパーツの細部にも全て本物のヴィンテージというこだわり。ガレージ内のサインアートの話しも興味深かった。
食事スペースの二階に上がると、砂漠を彷彿とさせる植栽とくつろぎを演出するランプ、木目が美しいテーブル席とベンチシートもあり、大人数だけでなく、一人で読書などにもかなりご満足いくハズだ。
実際にママ友、女子友、男性客もいてリラックスした雰囲気。
自家焙煎コーヒーを召し上がったが、とにかくおいしい!違う‼の一言…。
このお店の雰囲気とラテアートなんかインスタにもってこいでは!?

『それぞれが持つ愛が結集したお店です』と語るとおり、“解放感”、“自由さ”、“居心地の良さ”が特筆の印象だった。
知っていれば箔が付きそうな自慢のお店になるだろう。

  • テイクアウト
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
チイサナカンコク トウキョウアサクサテン
小さな韓国 あぷろ 東京浅草店
アクセス 浅草駅(メトロ・都営・東武)から徒歩1分
営業時間 平日11:00~15:00、17:00~23:00(LO 22:30) 土日11:00~23:00(LO 22:30) テイクアウト11:00~22:00
定休日 年中無休
平均予算 3000円~4000円

福岡から生まれた「あぷろ」韓国からのお客様も多く訪れる福岡から本場韓国の味を浅草で味わえる韓国屋台「あぷろ」

メトロ銀座線「浅草」駅1番出口からメトロ通りを伝法院通り方面へ向かった右側2階にある「あぷろ浅草店」

自慢の「サムギョプサル」は、国産豚肉を特有な臭みなく、石で焼いてジューシーにさっぱりといただけます。

アプロと言えばチヂミと言われるほどの自慢のチヂミ。
自家製のオリジナルタレで韓国ドリンクと共にお召し上がりください。

キムチは福岡を代表する老舗店『横山商店』の手作りキムチを使用しております。
福岡で長年愛されている味を、東京浅草でご賞味ください!

スタッフが笑顔でお出迎え、お待ちしております。

  • テイクアウト
  • クーポン
  • 年中無休
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ニシアサクサ ワフウカフェバー キラク
西浅草 和風カフェバー 菊楽
アクセス 東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩6分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩5分、都営地下鉄浅草線「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 11:30~18:00
定休日 土、日、祝日
平均予算

当店おすすめは抹茶。当店の抹茶に使われる茶葉は濃い緑色、より頑丈な味、より多くの栄養素が含まれています。

合羽橋本通りと合羽橋道具街の交差点から北に向かって左側10軒目のビル1階で自慢の抹茶を飲みながらインバウンド体験ができます。

カラフルな店内には掘りごたつのテーブルやカウンターが全席28席あります。
ゆったりと寛ぎながらハッピを羽織って、B級グルメや日本酒、おすすめの抹茶に舌鼓しながら、外国人と会話を楽しんではいかがですか!

合羽橋道具街でお待ちしています。

  • 電子決済
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
361件 191件目から200件目まで表示 (37ページ中20ページ目)

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...

かつらはりきゅう・小児しん
2024.12.24
鍼灸

田原町駅より徒歩2分、あらゆるお体...

2024年5月新規OPEN! 田原町駅より徒歩2分 鍼灸を取り入れた整体施術で、お体...

KONCENT TOKYO mizumachi
2024.11.27
雑貨

KONCENTは、h concept がプロデュー...

東武スカイツリーライン 浅草駅~とうきょうスカイツリー駅間の、鉄道高架下 複合商業...

KONCENT Komagata
2024.11.25
雑貨

モノを創る人と造る人、つたえる人と...

特別なお祝いや日々の感謝を伝える“GIFT(贈り物)”はもちろん、デザイナーの“GIF...