グルメ
363件 271件目から280件目まで表示 (37ページ中28ページ目)
あさくさなだいらーめん よろいや
浅草名代らーめん 与ろゐ屋
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩3分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 11:00~20:30
定休日 年中無休
平均予算 1000円

醤油ラーメン発祥の地、浅草・伝法院通りに佇む『与ろゐ屋』は仲見世通りからすぐの独特な店構え。

与ろゐ屋店主は生粋の浅草っ子。
幼いころから食していた、和風だし香る「中華そば」それが与ろゐ屋ラーメンのルーツです。

あの頃に食べた何とも言えなく懐かしい味のする鶏と煮干しから取る澄んだ味わいの中華そばが、与ろゐ屋の原点です。

与ろゐ屋で使用する素材は店主が自ら全国を周って納得した厳選素材。
自分の目で見て確かだと感じたものだからこそ、ラーメンに使われる際の思いもひとしおなのです。

  • 年中無休
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
いたりありょうり かーさかすてりーに
イタリア料理 カーサ・カステリーニ
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩7分  地下鉄銀座線「稲荷町」駅から徒歩7分
営業時間 平日 12:00~13:30 / 18:00~23:00   土日祝 12:00~14:00 / 18:00~23:00
定休日 月曜日 火曜日のランチ
平均予算 ランチ 1000円   夜 3500円

かっぱ橋本通り・かおう会商店会にイタリア家庭料理とワインの店として2013年9月にオープンしました。

ランチには女性客が、ディナーにはご夫婦でいらっしゃる常連客が多く、地元のお客様からも支持を得ている。
その秘密は店名の「カーサ・カステリーニ」と名付けたように「カステリーニさんの家」という意味の中に「気軽に寄れて家のようにくつろげる楽しい店にしたい」というオーナーの気持ちが込められている。

自慢の料理は、パスタに内臓系の煮込み、そしてオーブン焼きなどバリエーション豊かに腕を振るっている。
オーナーシェフはソムリエの資格も持つ本格派。リーズナブルで美味しいものを厳選しているそのワインは料理にとても合います。

お気軽にお越しください。お待ちしています。

  • クーポン
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさかいせき ひさごあん
浅草懐石 瓢庵(台東区)
浅草懐石 瓢庵
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩7分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩10分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 11:30~22:30
定休日 年中無休
平均予算 10000円

東京スカイツリーも望める個室や挙式ができる宴会場まで、懐石料理を好まれるお客様のすべてに対応したおもてなしをご提供できます。

観音様の裏側が浅草の花街(観音裏)、その見番の前に瓢庵がございます。

玄関を一歩入ったときから、懐石瓢庵の静かな主張が伝わってきます。
懐石の持つ伝統をあくまで生かしながらも、集う人に心からの安らぎと楽しい一時をお過ごし頂く。単なる贅を求めることなく、静かな趣きに満たされた一部屋、一部屋に伝統のおもてなしの心が息づきます。

懐石瓢庵のおもてなしの基本は「懐主烹従を主とする」です。あくまでも日本料理の原点を大切に、いつもその季節、季節の旬の素材を生かし、手を入れさせてもらうという心を大切に料理しております。舌で楽しみ、眼で味わう、そして時を忘れて語らう、それが懐石瓢庵の美味です。

  • 年中無休
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
わいんしょくどうからから
ワイン食堂 CaRaCaLLa(カラカラ)
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分  メトロ銀座線「田原町」駅から5分 メトロ銀座線・都営浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩12分
営業時間 [月~金] 17:00~翌02:00(L.O 01:00) [土曜日] 14:00~翌02:00(L.O 01:00) [日・祝祭日] 14:00~24:00(L.O 23:00)
定休日 火曜日
平均予算 2500円~3000円

浅草で気軽に、お一人でもイタリアンを食べたいときは「カラカラ」にお越しください。満足満腹にさせますよ~

2015年5月、浅草食通街通りにオープンした「ワイン食堂カラカラ」 
通りの名前通り、食にうるさいお客さんが通う道、食材・味・値段と全てのバランスが要求される。
それを満たしている「カラカラ」また新感覚のお店が浅草に登場した、そんな印象だ!お酒はワインだけではなく、日本酒・焼酎・サワー・ハイボール・ソフトドリンクなど、ワインが飲めなくても、お好きなお飲み物とリーズナブルな美味しい料理と落ち着ける空間を楽しんでもらいたいと店長は語る。

  • 深夜営業
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
おきなそば
翁そば(台東区)
翁そば
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分  地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩8分
営業時間 11:45~15:00  16:30~19:30
定休日 日曜日
平均予算 650円

どこにでもあるようなそば屋ですが、独特な太打ち麺と深みのあるだし汁。グルメ観光でも満足できる浅草老舗蕎麦屋です。

伝統芸能の街・浅草。中でも、劇場などが立ち並ぶ浅草六区は、今なお芸能が盛んな地域の一つ。
六区通りから小道を入った狭い路地にある「翁そば」 
もう100年以上続く老舗蕎麦屋である。

ここの蕎麦の特徴は、なんと言っても、まるでうどんのような太打ちの蕎麦。
また普通の蕎麦屋の二倍は軽くあるだろうという圧倒的な量!
そして庶民の味方の価格設定!もちろん旨さは保証付き!

そんな翁そばの一番のおすすめは「カレー南蛮そば」650円。
浅草に来たら、一度は食べる価値のあるお蕎麦屋さんです。

  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
じゅうあじ おのや
十味 小野屋(台東区)
十味 小野屋
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩4分
営業時間 ランチ 11:30~14:00    ディナー 17:00~23:00
定休日 第2・第4木曜日(臨時休業あり)
平均予算 2000円

季節折々の創作和食を五感で楽しんでいただくお店です。浅草駅からも徒歩5分です。

十味 小野屋のおすすめ料理は、魚の味を活かした薄味で仕上げた「きんきの煮付け」3000円と、食感はサクサクで食べ応え抜群の美味しい「小柱のかき揚げ」1000円、女性に人気の欠かせない一品、ヘルシーな「和風サラダ」800円など、ほかにも豊富にご用意しております。

また、店主と会話を楽しみながら美味しいお酒をいただける特等席のカウンターやプチ宴会・ご家族でのお食事に最適の座敷席などをご用意。ゆっくりおくつろぎいただけます。

  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさ かめじゅう
浅草 亀十(台東区)
浅草 亀十
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩1分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩3分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 10:00~20:30
定休日 不定休
平均予算

スイーツかと思わせるふわふわなどら焼き。一度食べたら忘れられないどら焼き。雷門から徒歩1分。

大正末期の創業のどら焼きで有名な「亀十」
浅草雷門の斜め前に店を構える、行列の絶えない人気店のどら焼きの大きさにはビックリされる。

独自製法で焼く皮は、シフォンケーキのようにふんわりとやわらかく、女性にも人気です。10年以上経験を積んだ職人だけが焼ける職人技、それは皮にあえて自然なムラを残すという。

北海道産小豆を使ったあんは甘さを控え、小豆の自然な風味を生かしている。手作りなので1日3000個の限定販売です。
観光の合間をぬってまで買う価値はあります。

  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
たいしゅうさかば おかもと ほんてん
大衆酒場 岡本 本店
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩2分  地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩10分
営業時間 平日 10:30~23:00  土・日・祝 9:00~23:00
定休日 年中無休
平均予算 2000円

週末は朝9時から営業しているので、いつでも気軽に使っていただきたいと店主は語る。

創業昭和34年。浅草寺脇、ホッピー通り(煮込み通り)で一番の老舗「大衆酒場 岡本」
創業当時は、ホルモンとどぶろくを中心に売る酒場だった。

また、時にはキャラメルやタバコも置いてあったと聞く。
まさにその時代を感じる。

創業以来変わらぬ伝統の味「元祖牛すじもつ煮込み」完成までに最低でも5時間はつきっきりで煮込む牛すじもつ煮込み!
牛すじ・ハチノス・牛もつ全て入っているのはホッピー通りでも岡本だけ!

ホッピー通りで迷ったら迷わず味自慢の老舗大衆酒場「岡本」へお待ちしています!

  • クーポン
  • 年中無休
  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさ うなぎ やっこ
浅草 鰻 やっこ
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩5分  東京メトロ 銀座線「田原町」駅より徒歩3分  都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩8分
営業時間 月・火・木~日 11:30~20:45 (L.O.20:45) (月~土 ランチ 11:30~16:00 )
定休日 水曜日
平均予算 3,500円(通常平均)  8,000円(宴会平均)  2,500円(ランチ平均)

「浅草やっこ」のうな重は甘さ控えめのタレが染み込んだウナギが箸で切れるほど柔らか。口の中でとろけるほどです。

武家屋敷の門を模した玄関を入ると、店内は、一転して大正浪漫の趣。
背に白いカバーが掛かった椅子やステンドグラスをはめ込んだ窓に「ここがうなぎ屋?」と驚かれますが、創業は寛政年間。

構えは、ハイカラ趣味でも、蒲焼は江戸時代から守り続けている伝統の味です。備長炭で丁寧に焼き上げたウナギは香ばしく、ウナギそのものの濃厚な味わいが楽しめます。

うな重は梅・桜・桐の3種類で、お店のおすすめはウナギの質の良い「桜(4,100円)」。
やっこ名物の桐はウナギが2本ものった特大うな重です。

浅草にお越しの際は、備長炭でじっくり焼き上げた炭火焼やっこの”うなぎ”を是非。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ぱんこうぼう くらーじゅ
パン工房 クラージュ
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩5分  メトロ銀座線・都営浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩8分 メトロ銀座線「田原町」駅から7分
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日
平均予算

四角いあんぱんは当店の看板商品。生クリームとあんこが絶妙のバランスの食感を醸し出しています。浅草土産にも小腹にもおすすめです。

雷門通りに2012年3月にオープンしたパン屋です。
小さなお店ですが、所狭しと60種類の自家製パンが並んでいます。

代表的な「浅草あんぱん」の他にも、クロワッサンのラスク、切ったラウンドパンにたっぷりと明太子とチーズを塗って焼いためんたいチーズ、たっぷりチーズが掛かったオニオンロール、フランスパンのバゲットにベーコンチップを練り込んで焼いたベーコンフランスなどオリジナリティ豊かなパンが豊富に並んでいます。

でも一押しは「浅草あんぱん」中には漉し餡と生クリームが詰められている。餡の量もたっぷり、生クリームもたっぷりで、食べ応えは十分。漉し餡も生クリームも甘さ控え目で、パン生地の美味さがよく解る。是非一度ご賞味ください。

  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
363件 271件目から280件目まで表示 (37ページ中28ページ目)

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

浅草着物レンタル花乃和服
2025.05.09
レンタルショップ

浅草着物レンタル花乃和服では、「着...

花乃和服では、着物一式のレンタルとプロによる着付け・ヘアセットで本格的な着物体験...

浅草タコス (AsakusaTacos)
2025.03.14
その他

沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...

食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!

MAGIC BAR fortune ASAKUSA
2025.03.11
お酒

浅草初、浅草唯一のマジックバー。 ...

大人も子供も本気で遊べる。 マジックを見るだけでなく、参加、体験できるマジックバー。

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...