アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩3分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 月火、木金土:12:00~14:00(LO.13:30)、17:00~21:00(LO.:20:30) 日祝:12:00~18:30(なくなり次第終了) |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | 8000円 |
1903年(明治36年)創業の老舗寿司店。
ちらし寿司は江戸前の仕事が垣間見える豊富なネタがちりばめられており、コハダや酢あじの〆加減や、アナゴや煮烏賊の照り具合、古米を使用した酢飯、直前にすりおろすわさびなど職人気質を感じ取ることができる逸品ばかりです。
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩5分 地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 土・日・祝日 昼 11:30~14:30 (L.O.14:30) 夜 16:30~20:30 (L.O.20:30) 月~水・金 昼 11:30~14:30 (L.O.14:00) 夜 17:00~20:30 (L.O.20:30) |
定休日 | 木曜日 月1回水・木連休 |
平均予算 | 2000円 |
【守り続ける味とこだわり】
お店は常に清潔でなくてはならない。食材は安全で、美味しい物を使用しなくてはならない。小さな手間暇を、惜しみなくかけなくてはならない。美味しい料理を作るためには妥協したり、手を抜いてはいけない。当たり前の事かもしれませんが、それが店主のこだわりでした。口で言うのは簡単ですが、持続していくには大変なこと。鍋を1日に何回も磨き、油をこまめに取り換える。店内に入った時に脂臭さを全く感じさせないよう細かいところまで清掃する。活性水で育てられたキメが細かく脂身も美味しい群馬県産のやまと豚を使用する。パン粉は4日かけてつくった自家製の物を用意する…数えだしたらきりがないほどです。ゆたかのとんかつは、「胃もたれしない軽やかな味」が特徴です。揚げ物を食べた後の胸やけを感じさせず、肉の味・衣の味を存分に味わって頂けます。小さいお子様からお年を召したお客様まで、老若男女様々な方に愛される味づくり。
店主の「本当に美味しいとんかつを召し上がっていただきたい」という想いから出来上がった、ゆたかの味です。
アクセス | 東武伊勢崎線「浅草」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線「浅草」駅 徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅 徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅 徒歩5分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~14:30(ラストオーダー 14:00) 17:00~21:00(ラストオーダー 20:30) |
定休日 | 木曜日 |
平均予算 | 1500円 |
昭和46年の開業当初より、この店の店主と女将が、試行錯誤して世に産み出した、この味噌とんかつは、今では、カツ吉名物となりました。
関西の味噌とんかつの様に、上から味噌をかけたものとは違い、カツ吉は、とんかつの中に、特製味噌が封じ込まれたオリジナルです。カツ吉オリジナルとんかつは、胃の負担を軽減する目的で、あえて薄付けの衣に仕立て、油物の苦手な方へも安心してお召し上がり頂いております。
日本で唯一、ここでないと味わうことの出来ない絶品が揃っています。
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩4分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 *日曜祭日 20:00 |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | 1000円 |
さぬき風のこしのある麺で、だしには特にこだわり、利尻昆布と上質のかつおといりこを使い、化学調味料は使っていません。
関西風の上品なお味で、年配のお客様には麺をやわらかく調節いたします。ぶっかけ・かまあげなど、色々なメニューを揃えています。
2階は春の時期には目の前に伝法院の桜が見え、お落ちついた雰囲気でお食事ができます。是非ご来店お待ち申し上げます。
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩3分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 13:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
築地から届いた新鮮な魚介の味をご賞味して頂きたく、全ての商品は氷の上に陳列し、お客様の好きな物をその場で選んでいただき、炉で焼きます。
サザエやホタテは火がついたままお出しいたしますので、人気メニューです。
大きなたぬきがお客様をお出迎えいたします。
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩3分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分 |
---|---|
営業時間 | 平日:17:00~24:00 土日祝日:16:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
平均予算 | 2000円 |
浅草・伝法院通りの「もつ焼き千代乃屋」の自慢のもつ焼きは、1本1本真心こもった格別の味です!自分の好きな串を食べ比べて見つけてください。
また、女性に人気の「カシラみぞれ合い」はみぞれと相性抜群!さっぱり食べれます。
13席のカウンターは常連さんやカップルのお気に入り。カウンター越しの焼き台からもつ焼きが出てくるので、熱々で食べれます。浅草ならではの会話も聞こえてきます。
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩9分 |
---|---|
営業時間 | 11:30~14:00 (L.O 13:30) 17:00~22:00 (L.O 21:00) |
定休日 | 水曜日 |
平均予算 | 7500円 |
東京は浅草。浅草寺境内 弁天山前に佇む 和えん亭吉幸。
切ないほどのどこか懐かしい佇まい。古民家然とした質朴な拵えの席で友と語らい邦楽の調べを愉しみ季節の料理を前に盃を傾ければ、そこは隠れた和の空間「宴・演・縁」すべてのえんを和えん亭吉幸が演出させていただきます。
和えん亭吉幸では津軽三味線などの邦楽を連日演奏しております。マイク音や電子音に頼らない素(す)の弦の音をお楽しみいただける機会は、当節少なくなって参りました。奏者の息遣いも弦の響きと併せてお楽しみ下さい。
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分 地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 600円 |
店名にあるように「浅草の食堂」を代表するお店です。
当店の良さは一見すると「どこの観光地にでもあるようなお店」です。お店の雰囲気もメニューも特別な感じはしませんが、味については自信があります。
ふらっと立ち寄った観光客がついついその味に舌鼓をうち、当店のファンになってしまう。そんなお店です。
お薦めメニューはおでん、モツの煮込み。「味噌おでん」は味わっていただきたいです。お昼時はリーズナブルな定食もお薦めです。
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:00(LO14:30) 16:00~21:00(LO20:00) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 2500円 |
仲見世通りから一本入った所にあるうなぎ専門店。
職人が丁寧に備長炭で焼き上げ、特製のほのかに甘いタレを絡めたうなぎは中がふっくらとしており、タレが染みたご飯とも良く合う。
うな重以外にも、江戸前の蒲焼と三河のひつまぶしのおいしさが合わさった『ひつまぶし膳』や『うなぎの白焼き』など、うなぎの美味しさを存分に味わえる「和田平 浅草店」
アクセス | メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩75 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00(LOフード20:00、ドリンク20:30) |
定休日 | 第2・4火曜日 (祭日・祝日・年末年始・GWは営業致します) |
平均予算 | 2000円 |
どっちの料理ショーでも紹介された人気の一品の「特選もんじゃ」1550円(税抜)や定番の一品!明太子とチーズの相性バッチリの「明太もちチーズ」1200円(税抜)や人気急上昇中「特選カレーもんじゃ」1550円(税抜)などがおすすめで、もんじゃだけでなくお好み焼きや焼きそば、焼うどんなども食べられます。
店内は、プチ宴会に最適な小グループでご利用頂けるテーブル席から、大宴会にも対応OKな座敷席まで、いろいろな季節に応じてご利用できます。