雑貨
39件 11件目から20件目まで表示 (4ページ中2ページ目)
あさくさはねだ
浅草はねだ
アクセス 東京メトロ銀座線浅草駅1番出口徒歩3分、都営浅草線浅草駅A4出口徒歩出口5分、東武スカイツリーライン浅草駅正面改札口徒歩3分、つくばエクスプレス浅草駅A1出口徒歩8分
営業時間 10時30分〜18時(状況による)
定休日 不定休
平均予算 1000円前後

浅草駅から馬道通りを越えて、雷門方面へ向かうと見えてくる「浅草はねだ」。遠目にも〝なんかかわいいものいっぱい置いてある感〟がひしひしと伝わります。お店の中へ入ると皆さん、なかなか出てこないようです

浅草みやげといえば、和テイストの小物も定番の一つ。何かかわいい小物をお土産に買いたい!という人はまず、浅草はねだへ行ってみましょう。

このお店は15年ほど前、浅草らしい和小物を置くセレクトショップとしてオープンしました。

「日本の良さや四季をテーマに小物を選んでディスプレイするうち、お店の中がぎっしりになってしまいました」と話すのはスタッフの田中さん。

店内に置かれている商品を一つ一つ手に取ると、手作りのものも数多くあることが分かります。

作家さんによる手作り品は、よく見ると同じ商品でも少し違っていて味わいを感じます。作家さんたちとの長年の縁があるため、他では見られない「一点もの」が手に入るのも浅草はねだの魅力です。

国内外の観光客が中心だったお店は最近、地元の方もよく訪れるようになったとのこと。

手頃な値段の縁起物やお守り、癒し系グッズなどのプチギフトが揃っています。普段使いの気の利いたおみやげ探しにも、一役買ってくれるお店です。

  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ヒケシスピリット アサクサテン
火消魂 浅草店(台東区)
火消魂 浅草店
アクセス 銀座線「浅草」駅より徒歩1分 浅草線「浅草」駅より徒歩3分 つくばエキスプレス「浅草」駅より徒歩7分 東武線「浅草」駅より歩2分
営業時間 平日12:00~17:00 土日祝日11:00~17:00
定休日 不定休
平均予算 火消風Tシャツ・パーカー・半纏 3500円~ 小物 500円~

粋でいなせな日本男児のワードローブ “火消”がテーマの和モダンなアパレルブランド『火消魂(Hikeshi Spirit)』が浅草に登場。 江戸時代の漢のハイファッションに身を包もう。

「火消」ーーー…それは、江戸時代の消防団員の男たちのこと。
その昔、「火事と喧嘩は江戸の華」と謳われるほど
火事の多かった江戸時代の日本にとって、勇猛果敢に炎に立ち向かう彼らはまさにスーパーヒーロー。
江戸っ子のシンボルとして、今の日本にも語り継がれている。

そんな彼らの熱き魂を身にまとうことができるのが、
ここ「火消魂(Hikeshi Spirit)浅草店」。

ここはただのファッションブランドではない。
さっぱりとした純白ののれんをくぐると、
クラシカルな店内に、"火消"をモチーフにした和風なTシャツや
パーカー、スウェット、アウター、パンツ、ファッション小物が勢ぞろい。
実際に火消の着ていた刺し子半纏(さしこはんてん)をリメイクしたオリジナル商品は「イカす」の一言。
男性ファンを魅了してきた数多くの日本アニメ作品とのタイアップ商品も目玉の一つ。
どれも上質で、個性的なセレクトばかりだ。

日本伝統の柄や模様と近代ファッションの融合を完成させた、まさに温故知新の新鋭ブランド。
ファストファッションでは真似できない、令和の日本男児のエレガンスを纏えるのは、ここだけだ。

  • 年中無休
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ノイチハ
ノイチハ Handmade Shop & Atelier
アクセス 東京メトロ銀座線浅草駅、都営浅草線浅草駅3番出口より徒歩7〜8分、東武スカイツリーライン正面改札口東武より徒歩5分
営業時間 水・木曜日:10時〜18時、金〜日曜日:10時〜20時
定休日 月・火曜日
平均予算

店内は左右の壁一面にハンドメイドのアクセサリー、布小物、編み物雑貨、フラワー雑貨などが作家さん毎に展示し、ひとりひとりの作品を引き立つよう落ち着いた雰囲気づくりを心がけています。

お店のオーナー、いちはさんご自身もアクセサリーをデザイン・製作販売しています。保育士をしていましたが、趣味で作っていたハンドメイド雑貨の委託販売するお店を浅草で開店しました。

開店のきっかけは、ご主人の地元ということ。結婚式は浅草神社で挙げたということもあり大好きな浅草でオープンされたそうです。店内は販売スペースだけでなく、ワークショップが開催できるワークスペース、個展を開けるイベントスペース、お子さん連れでも大丈夫なようにキッズスペースも設けています。さすがは元保育士!お店の向かいには浅草保険相談センターがあるので、お子さんの遊び場としてもちょうどいいですね!

お店に行けない人のために、毎週水・木曜日19時よりインスタライブでハンドメイド作品の販売もされています。毎月18日は「ノイチの日」といい、プレゼント企画としてご近所さんのお店のチケットなどのプレゼント企画もあるそうです。

毎月18日といえば、浅草の御縁日。帰りにノイチハに立ち寄ってみるのもアリですね!

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ミヤマザッカ
みやま雑貨(台東区)
みやま雑貨
アクセス 地下鉄銀座線1番出口、東武浅草駅北口 徒歩2分、都営地下鉄浅草線 徒歩4分
営業時間 12:00〜18:00
定休日 木曜日、不定休あり
平均予算 OH SUMO!ガチャ:1回/200円〜、展示絵画:1枚/2,500円〜

お土産におすすめ♪実家の空き店舗を「みやま雑貨」に!浅草の外国人観光客に大人気の商品は、店主のこだわりが詰まった品揃えです。お相撲さんや動物も!

浅草、伝法院通りにある「みやま雑貨」

一般メーカーのものをはじめ、日本製のものや手作り・オリジナル商品も多数取り扱っています。人気No.1商品は、剥製のような動物の「ペーパークラフトキット」

特に、外国人観光客や女性客に人気です。

ミニギャラリー「レジヨコ」では、イラストレーターやハンドメイド作家によるイラストや作品が展示販売されています!

店主は優しい女性の方です♪実家の空き店舗で、自ら雑貨店を開くことを決意。

私が気になったのは「OH SUMO!」というお相撲さんのイラストが描かれた「缶バッジ」が出るガチャ!1回200円です。

浅草を訪れた際には、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?

  • 駅チカ
  • カード支払
  • 女性歓迎
アサクサタツミヤ
浅草たつみや(台東区)
浅草たつみや
アクセス 東京メトロ銀座線▷浅草駅出口より徒歩3分/都営地下鉄浅草線、東武スカイツリーライン▷各浅草駅出口より徒歩5分/つくばエクスプレス浅草駅出口より徒歩7分
営業時間 11:00〜18:30
定休日 水曜日
平均予算 1000円〜

なんと!美しく高級感ある自分だけのオリジナル着物タンブラー。世界中で貴方だけの一点物に出会ってみませんか!

雷門すぐ横の小道にある80年の呉服屋3代目店主が創り出したお店   『浅草たつみや』
伝統ある西陣織生絹帯を使用した着物タンブラー。

西陣織生絹帯は幾つもの糸が織り重なって重厚感が出ます。
帯は4mから成りほとんどが大柄。タンブラーの小さな空間に伝統の文様や柄を選び、手作業で厚みを整えていきます。

どの角度から見ても美しい和の世界が、手のひらで包み込むように表現されています。

海外の方にも好評な文様の由来、かたちの意味などわかりやすく丁寧に教えてくれます。浅草の貴重なお話も聞けるかも。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ハシゴ アンティーク
hashigo antiques(台東区)
hashigo antiques
アクセス 浅草(TX)駅より徒歩約3分/田原町(東京都)駅より徒歩約8分/浅草駅より徒歩約9分
営業時間 10時~17時
定休日 木曜日
平均予算 ドリンク 500円~ 雑貨 1000円~

懐かしい文具やおしゃれなタイのお守り、貴重なTシャツやフィギュアに至るまで品揃えは1000点以上!あなたの心を動かすお宝にきっと巡り合うはずです。

浅草西参道商店街にある雑貨屋さんをご存じでしょうか?

普段は旅行会社「旅研究所」を経営しながら、店主の趣味を活かして雑貨屋を始めたとのこと。取り扱っている商品は、文具やプラクルアン(タイのお守り)、Tシャツにフィギュアなどコレクターの心をくすぐるものばかり。

特に驚いたのがスターウォーズ関連のグッズ。店内全体に広がる光景は、もはや専門ショップ並の品揃えであり、ファンにはたまらない内容。ちなみに2階にも多数商品が置かれているので、好きな方は覗いてみてください。

他にもTシャツではストーンズ、プリンスなどのアーティストものや、メジャーリーグ関連など。お値段は1万を超えるものもありますが、どれもなかなか手に入りにくいことも考えるとお得にも感じます。

このお店のもう一つの特徴として、チャイティーとビールが飲めるところです。チャイティーは淹れたてをホットorアイスで。ビールはスペインのヴォルダムやイネディットを楽しめます。このメニューは店主が海外で仕事していた経験から、自分の好きなものをチョイスしたとのことです。
旅の休憩をしながら、店主と海外やお宝グッズの話に浸ってみるのはいかがでしょうか?

  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
カワコモノエンヌゲー
革小物 ng(台東区)
革小物 ng
アクセス 浅草(東武・都営・メトロ)駅から1.1km、浅草駅から都営バス東42(甲南千住西口行・南千住車庫行き)浅草七丁目下車徒歩2分
営業時間 9:30〜12:00、13:00〜18:00 
定休日 土・日(不定休)
平均予算 レザーヘアゴム800円、ネコ型コインケース3,900円、名刺入れ4,200円、ハートのパスケース 3,200円,2つ折り財布13,000円など

既製品には無い味わい、手仕事のあたたかみと、シンプルな素材の風合い。革の色、糸の色は自分好みの色にアレンジできます♪

浅草の奥座敷と呼ばれる奥浅草エリアは、明治維新以降150年続く革靴づくりの伝統を受け継ぐ「革のまち」で、革問屋や職人がたくさん集まっています。

革小物 ng(エンヌゲー)は、浅草にある縁結びのご利益で知られるパワースポット「今戸神社」の隣りで、オールハンドメイドの革製品を販売しています。40年以上続く皮革問屋の2代目ご夫婦二人が、全て手縫いで製作。上質な国産牛ヌメ革と国産の麻糸でミシンを使わずに一目一目丁寧に手縫いで仕上げています。店内にある製品は追加料金なしで革の色、糸の色を好きな色でつくることもできます。(製作期間は2〜3週間)

招き猫発祥の地としても知られる浅草今戸神社の隣に店舗を構える当ショップでは、猫に因んでネコ型のコインケースやショルダーバッグなどのオリジナル小物なども密かな人気。自分用にも浅草のお土産にもぴったりです♪浅草七福神巡りの途中にぜひお立ち寄りください。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ハンドメイドボックス
Handmade BOX(台東区)
Handmade BOX
アクセス 銀座線浅草駅6番出口から徒歩2分 浅草線浅草駅A4出口から徒歩6分 つくばエクスプレス浅草駅A1から徒歩9分 大江戸線蔵前駅A5から徒歩14分
営業時間 平日11:00〜18:00 土日祝 11:00〜18:30
定休日 火曜日
平均予算 2000〜3000円

店内全ての商品が作家さんによるハンドメイド作品。アクセサリーやインテリア雑貨、文房具など、豊富な品揃えで老若男女問わずショッピングを楽しむことができます。

2022年5月にオープンした、新仲見瀬のハンドメイド雑貨店。アンティーク調の可愛らしい雰囲気に包まれた当店は、常にお客さんで賑わっています。

店内は全国のハンドメイド作家さんによる魅力的な作品で溢れています。一つ一つにこだわりを感じ、つい時間を忘れて長居してしまう素敵な空間です。
女性向けのアクセサリーや小物が充実しているのは勿論のこと、男性におすすめしたいシンプルで上質なレザーものなども扱っています。プレゼント探しにも最適です。
特に人気なのは、浅草らしい和風のアクセサリーやつまみ細工です。種類が豊富なので、着物の観光客がその場で身につけるために立ち寄ることが多いとのこと。

また、オンラインストアで店内全ての商品を購入できるため、店頭で焦って購入する必要もありません。

「#世界にひとつにあえる場所」というキャッチフレーズの通り、ハンドメイド作品は世界に二つと同じものはありません。同じものを作ろうとしても、その時の感情や気分で特徴が現れるのがハンドメイドの魅力だと、オーナーは語ります。
商店街を訪れたらぜひ当店に立ち寄り、あなただけの宝物を探してみてはいかがでしょうか。

  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
アサクサブンコ ホンテン
浅草文庫 本店(台東区)
浅草文庫 本店
アクセス 銀座線田原町駅A3番出口から徒歩2分 都営浅草線浅草駅A4出口から徒歩4分 つくばエクスプレス浅草駅A1出口から徒歩3分 東武鉄道浅草駅東武スカイツリー正面改札口から徒歩6分  
営業時間 10時〜19時
定休日
平均予算 7000円〜

店内に並ぶのは、浅草らしい華やかな和風小物の数々。テレビでも紹介された当店の品は、その美しさから老若男女問わず大人気です。

なめした白革をベースに、型をプレスして友禅模様をあしらう文庫革。1ミリでもズレればやり直しという、強いこだわりと職人技により、高い価値を感じられる逸品ばかりです。
それが如実に表れているのは、一番人気の花菱柄の財布。色とりどりの細かい草花が深い陰影と共に描かれており、その質の良さを肌で感じられます。

店主のイチオシは三つ折りのコンパクトな財布。小ぶりのバッグが流行している近年は、持ち運びしやすい小さな財布を買い求める人が多いそう。勿論、サイズ違いでもそのクオリティは変わりません。
男性へのおすすめはベルトの着せ替えが可能な腕時計。華やか且つ繊細な模様が描かれたベルトの部分は、男性でも取り入れやすいファッションのアクセントになります。

また、セーラームーンやムーミン、夏目友人帳など、人気のアニメやキャラクターとのコラボが頻繁に行われています。文庫革に施された個性溢れるデザインは、ファンにはたまりません。

上質でデザイン性の高い浅草文庫は、持っているだけで気分が上がり、日常をさらに彩ってくれることでしょう。近くを訪れた際は是非立ち寄って、伝統工芸の美しさに触れてみてはいかがでしょうか。

  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
カンミ アサクサカワコモノ
Kanmi. 浅草革小物
アクセス 東京メトロ銀座線「田原町」駅より徒歩4分、都営地下鉄浅草線「浅草」駅より徒歩5分、東京メトロ銀座線「浅草」駅より徒歩10分、 東武スカイツリーライン「浅草」駅より徒歩10分、 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩5分
営業時間 平日 13:00~17:00 土日祝 13:00~18:00(不定時間)
定休日 不定休
平均予算 1000円~

しっとりと柔らかい牛革で作られた小物たち。使えば使うほど味が出てくる雷門「Kanmi」の革小物を手に取ってください。

ここはどこ?
間口も控えめに、ひっそりと、まるで隠れ家のような蔵を改装して作られたショップ「Kanmi」には、牛革で作られたがま口財布、バッグ、ポーチやヘアアクセサリーなど、全てオリジナルの自社製品が1300点以上も並べられている。

2007年に革好きなご夫婦が牛革で小物を作ったのが全ての始まり。
今では、韓国、台湾、香港等のアジアや、南アフリカやドイツ、フランス、アメリカからもお客さんがお見えになりますとオーナーご夫婦。
一度触れればその良さがわかりますよ…

こちらのショップは限定品なども多く、ご自身使いやお土産にも適しています。

雷門Kanmi、探してみてください。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
39件 11件目から20件目まで表示 (4ページ中2ページ目)

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

浅草タコス (AsakusaTacos)
2025.03.14
その他

沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...

食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!

MAGIC BAR fortune ASAKUSA
2025.03.11
お酒

浅草初、浅草唯一のマジックバー。 ...

大人も子供も本気で遊べる。 マジックを見るだけでなく、参加、体験できるマジックバー。

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...

かつらはりきゅう・小児しん
2024.12.24
鍼灸

田原町駅より徒歩2分、あらゆるお体...

2024年5月新規OPEN! 田原町駅より徒歩2分 鍼灸を取り入れた整体施術で、お体...