カフェ・スイーツ
91件 71件目から80件目まで表示 (10ページ中8ページ目)
かんみさぼう きくまる
甘味茶房 菊丸(台東区)
甘味茶房 菊丸
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩5分  地下鉄銀座線「田原町」駅から徒歩5分
営業時間 11:30~19:00 (LO18:30)
定休日 第1月曜日、第3月曜日、第3火曜日 (周辺行事により不定休有り)
平均予算 800円

こだわりの「あんこ」こだわりの「寒天」こだわりの「赤えんどう豆」をグルメ観光でたっぷりとお楽しみください。

2007年からこの地で営業している「菊丸」 
かっぱ橋道具街に買い物に来られた方や地元の方の寛ぎの場となっている。

甘味は一つひとつにこだわりの素材を使用し、浅草でも人気の甘味処になっている。
そのこだわりの素材は、まずはあんこ。北海道小豆の中でも最も粒の大きい小豆を選りすぐった高級ブランド「豊祝小豆」を使用。
寒天は粉末などの添加物は使用せず、伊豆稲取、須崎、三宅島などの名産「天草」をブレンド。海藻の深い風味が口の中に広がります。
沖縄の黒糖をサトウキビの風味とミネラルを可能な限り残し、ヘルシーに仕上げた「黒蜜」。
皮がとても柔らかく、かみしめる毎に自然の甘味とほんのり塩味がお口の中で溶け合う北海道富良野産の「赤えんどう豆」。
人気の抹茶アイスも京都の老舗から仕入れた抹茶をふんだんに使用することで、絶妙の濃さが生み出されている。 
真のこだわりがいっぱいです。

  • クーポン
  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ぱん・けーきしょっぷ てらさわ
パン・ケーキショップ テラサワ
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩10分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩15分
営業時間 月~金 7:30~19:00  土 7:30~16:00
定休日 日曜日、祝日
平均予算 300円

問屋街の中にポツンとある「テラサワ」浅草でも老舗のケーキショップ。地元出身の店主が作る下町の味をお楽しみください。

浅草6丁目、言問通りから少し入った観光客も見かけない、靴や皮素材の問屋街にあるパン・ケーキショップ「テラサワ」 
この店が凄い!創業1950年というから、この浅草では知る人も多い。
店内に入ると、マドレーヌやシベリア、アップルパイなど昔懐かしいパンやケーキ達に思わず感嘆の声をあげてしまう。毎日11時にパンが並べられますが、2時にはもう売り切れ続出という毎日。ご近所さんや近くに勤めている会社員、車で遠くから買い物に来るお客さんなど様々ですが、ここ「テラサワ」のパンやケーキを目指して買いに来る。

パンの中に入れるクリームも餡子も惣菜など、ほとんどが手作りで、良い素材を使って、余計なものを何も入れない。ただシンプルに作っているだけだとご主人は言う。
しかし、昔ながらの味を守りながらも、常により美味しいパンになるように、製法は色々と工夫されているようです。

サンドウィッチももちろんお店の手作り、カスタードクリームやケーキ類も… パーティーやお誕生会、会議などにも良く利用されているようです。

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
すけろくだいなー
スケロクダイナー
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩2分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分
営業時間 平日 10:00~23:00  土・日・祝 9:00~22:00
定休日 月曜日  ※月曜祝日の場合は翌火曜日
平均予算 昼 800円  夜 2500円

普段着の食の時間を提供する場として存在するスケロクダイナー。隅田川のほとりにあり、着物姿の観光客も行き来する浅草を感じ、東京スカイツリーも望めるインスタ映えするお店です。

隅田川の桜並木沿い通称「助六夢通り」の角地に2015年3月オープンした「SUKE6 Diner(スケロクダイナー)」は、靴の問屋だったビルをリノベーションした。

1・2階部分は食堂「SUKE6 Diner(スケロクダイナー)」。
3階はテイクアウト可能なベーカリー工房「Manufacture(マニファクチュア)」として生まれ変わった。

コンセプトは一貫して「EAT GOOD=良いを食べる」だ。
単に無農薬や有機野菜など、素材にこだわるだけでなく、ハムやベーコンなどの加工品から調味料に至るまで、自分たちで作れるものはすべて手作り。

パンは3階で自家製。ハム、野菜は神奈川県三浦の契約農家から、社長自身が毎朝運ぶものに加え、九州の契約農家や自社の山梨の農場で収穫されたものなど、その日の旬の素材を使用する。
卵は三浦の安田養鶏農場から取り寄せる、納豆菌を独自の配合で作った飼料を与えた、味の濃い卵を使用しているなど徹底している。
全てに「EAT GOOD=良いを食べる」嬉しい食堂だ。

  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさ かめじゅう
浅草 亀十(台東区)
浅草 亀十
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩1分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩3分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 10:00~20:30
定休日 不定休
平均予算

スイーツかと思わせるふわふわなどら焼き。一度食べたら忘れられないどら焼き。雷門から徒歩1分。

大正末期の創業のどら焼きで有名な「亀十」
浅草雷門の斜め前に店を構える、行列の絶えない人気店のどら焼きの大きさにはビックリされる。

独自製法で焼く皮は、シフォンケーキのようにふんわりとやわらかく、女性にも人気です。10年以上経験を積んだ職人だけが焼ける職人技、それは皮にあえて自然なムラを残すという。

北海道産小豆を使ったあんは甘さを控え、小豆の自然な風味を生かしている。手作りなので1日3000個の限定販売です。
観光の合間をぬってまで買う価値はあります。

  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ぱんこうぼう くらーじゅ
パン工房 クラージュ
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩5分  メトロ銀座線・都営浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩8分 メトロ銀座線「田原町」駅から7分
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日
平均予算

四角いあんぱんは当店の看板商品。生クリームとあんこが絶妙のバランスの食感を醸し出しています。浅草土産にも小腹にもおすすめです。

雷門通りに2012年3月にオープンしたパン屋です。
小さなお店ですが、所狭しと60種類の自家製パンが並んでいます。

代表的な「浅草あんぱん」の他にも、クロワッサンのラスク、切ったラウンドパンにたっぷりと明太子とチーズを塗って焼いためんたいチーズ、たっぷりチーズが掛かったオニオンロール、フランスパンのバゲットにベーコンチップを練り込んで焼いたベーコンフランスなどオリジナリティ豊かなパンが豊富に並んでいます。

でも一押しは「浅草あんぱん」中には漉し餡と生クリームが詰められている。餡の量もたっぷり、生クリームもたっぷりで、食べ応えは十分。漉し餡も生クリームも甘さ控え目で、パン生地の美味さがよく解る。是非一度ご賞味ください。

  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
じゅんきっさ・おこのみやき まうんてん
純喫茶・お好み焼き マウンテン
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩5分  メトロ銀座線・都営浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩8分 メトロ銀座線「田原町」駅から5分
営業時間 純喫茶  11:30~23:00   お好み焼き 11:30~22:00  
定休日 年中無休
平均予算 純喫茶 800円   お好み焼き 2000円

甘味にお好み焼き、コーヒーにもんじゃ。浅草らしいアンバランスなメニューを1軒でお楽しみいただけます。

クリームあんみつが看板商品の「純喫茶マウンテン」 
和風でレトロな純喫茶として、コーヒーだけでなく、抹茶などのお飲み物も取り揃えております。

コーヒーは挽きたてを、アイスコーヒーはその日お出しする分だけを抽出し仕込んであります。

純喫茶の入り口を一歩入って左に向かえば、そこにあるのは浅草のお好み焼きマウンテン。階段を二階へと上がり、ステンドグラスがお出迎え。
ここではお好み焼き、もんじゃ、鉄板焼きなどをお楽しむことができます。 鉄板にもんじゃ生地をダイブさせ、おせんべいになった香ばしいところをへらでつつく。

その下町の味を戦後から変わらぬ内観とレトロな建物のなかで心ゆくまで堪能して行ってください。

  • 年中無休
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさ まんがんどうほんてん
浅草 満願堂本店
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩4分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩5分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 平日:10:00~20:00   土日祝:9:30~20:00
定休日
平均予算 130円

ひとつひとつ職人が手焼きで仕上げる昔ながらの製法にこだわった「芋きん」は浅草土産に最適です。

江戸時代から続く銘菓のさつま芋のきんつば「芋きん」がこの店の看板商品で、浅草の名物としても定評があります。

ひとつひとつ職人が手焼きで仕上げる昔ながらの製法にこだわった「芋きん」と、人気の「力餅」は、実演での販売しか行われていません。

そのほか、店内では芋あんの濃厚な味わいが絶品の「芋助」(168円)をはじめとした多彩なお菓子を、実演販売の香ばしい香りを楽しみながらゆっくり選ぶことができます。

  • 年中無休
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
ちゃや あさくさ ぶんしち
茶や あさくさ 文七
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩7分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩10分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩10分
営業時間 11:00~21:00
定休日 水曜日
平均予算 カフェ 600円  コースディナー 4000円~5000円

浅草でも珍しい常設高座があるので、学生から社会人、本職の方まで皆さんご自身で楽しみながら寛げる。観光の合間にお立ち寄りください。

挽きたての豆のハンドドリップコーヒーの店です。
和風の落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりとおくつろぎ頂ける店づくりを心がけています。夜はお酒もお召し上がり頂けます。
また、事前のご予約で、お得なコース料理(飲み放題付き)もございます。

常設高座を御利用頂けますので、アマチュアの落語サークルや和楽器の演奏会なども大歓迎です。
当店主催の文七落語会は、毎月第二木曜日と第四土曜日です。変更の場合もございますので事前にご確認ください。

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あさくさぷりん かみなりもんてん
浅草シルクプリン 雷門店
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩2分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩3分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩5分
営業時間 10:00~17:00
定休日 年中無休
平均予算 330円

雷門から仲見世へ入った左側の脇道にある「シルクプリン」可愛い瓶と絹のような舌触りが特徴の人気のスイーツです。

シルクプリンは駒形にあるケーキ専門店テスタロッサカフェから生まれ、すぐに大人気。プリンは全て自家製。3人のパテシエが地元浅草で手作りしています。
パテシエのこだわりは、うまみの強い牛乳と、卵は毎朝届く茨城の奥久慈卵、生クリームは北海道産を使用します。
プリンならではのシルクの食感を出すために1℃単位で調製したスチームコンベクションオーブンで一気に加熱。その美味しさを一気に封じ込めるため、専用冷蔵庫で短時間に冷却し、お客様へお出ししております。
スイーツの顔「シルクプリン」お土産にもどうぞ!

  • 年中無休
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
こーひーしょっぷ きれっと
coffee shop キレット
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩4分 都営浅草線「浅草」駅より徒歩7分 つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩8分
営業時間 9:00~19:00
定休日 第2火曜日 *不定休あり
平均予算 380円

一番人気の「クリームシチュー」は、野菜が溶け込んだ優しい味で身も心も温まります。

呉服店・土産店が軒を連ねる伝法院通りの一角にある喫茶店「キレット」
平日は地元の馴染み客、週末には国内外からの観光客が多く訪れます。
そのお目当ては、自慢のサイフォンコーヒー。温かな照明でこじんまりとした店内は、オーナー自ら淹れるサイフォンコーヒーの香りで満たされています。
一番人気の『クリームシチュー』(400円)は、野菜が溶け込んだ優しい味で身も心も温まります。
9時から11時までの『モーニングセット』(450円~500円)は、店自慢のシチューとコーヒーがリーズナブルに味わえます。

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
91件 71件目から80件目まで表示 (10ページ中8ページ目)

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

浅草タコス (AsakusaTacos)
2025.03.14
その他

沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...

食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!

MAGIC BAR fortune ASAKUSA
2025.03.11
お酒

浅草初、浅草唯一のマジックバー。 ...

大人も子供も本気で遊べる。 マジックを見るだけでなく、参加、体験できるマジックバー。

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...

かつらはりきゅう・小児しん
2024.12.24
鍼灸

田原町駅より徒歩2分、あらゆるお体...

2024年5月新規OPEN! 田原町駅より徒歩2分 鍼灸を取り入れた整体施術で、お体...