和食
135件 81件目から90件目まで表示 (14ページ中9ページ目)
すいゆうしょくさい じゅうごや
酔遊食彩 十五夜(台東区)
酔遊食彩 十五夜
アクセス 都営浅草線「浅草」駅より徒歩3分、メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分、つくばエクスプレス「田原町」駅より徒歩5分
営業時間 月~土 ランチ 11:30~14:00   ディナー 17:30~24:00 (L.O.23:00)
定休日 日曜日  祝日
平均予算

浅草通り沿いに面しているお店は1階と2階に分かれている。純和風造りの店内はとても落ち着ける空間です!

【創作料理】素材にこだわった料理は、和風創作が人気。
旬の味が楽しめる月替りメニューも充実です!

【落ち着いた店内】1人でも2人でも、ゆったり過ごせて、お酒はカクテルからワイン、日本酒、本格焼酎迄80種類以上あります☆

【カウンターBar】浅草の隠れ家☆静かな新月の夜。ぼんやり三日月が出ていたら…情緒にぐっときてしまいます☆じゃぁ呑もう!

  • クーポン
  • 駅チカ
  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
うなぎ さんしょ
うなぎ さんしょ
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩4分  地下鉄銀座線「田原町」駅から徒歩7分
営業時間 11:30~14:30  16:00~21:00
定休日 木曜日
平均予算 2500円

新鮮なうなぎと山椒が絶妙、店主のこだわりが光る隠れ家、DEEPな浅草「うなぎ専門店」

「覚えてもらいやすいから」と店主が名づけた店名は「さんしょ」。
その名の通り、うなぎの味を引き立てる「山椒」は厳選に厳選を重ね、京都産のこだわりぬいた山椒を使用しています。

うなぎ問屋で修行を積んだ店主が「さんしょ」を開業して約30年。「おいしいうなぎを楽しんでもらいたい」と、毎朝問屋に出向いて当日分の生きたうなぎしか仕入れません。
もちろん店主自らが調理も行っています。

丁寧に捌き、調理されたうな重は「もみじ・いちょう・うめ」の3種類から選べます。

その他、売り切れ御免の「肝焼き」、お酒によく合う「うまき」、静岡産生おろしのわさびで食す「白焼き」など、うなぎ好きには堪らない逸品ばかりである。

また、料理の味はもちろん、気さくでユーモア溢れる女将さんの心温まる接客も浅草ならでは。心のこもったうなぎ料理がリーズナブルに味わえる専門店です。

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
こまがた そばしょうにん
駒形 蕎上人(台東区)
駒形 蕎上人
アクセス 都営浅草線「浅草」駅より徒歩2分、メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩5分
営業時間 11:30~14:30 (LO14:00)  17:00~21:00 (LO20:30)
定休日 月曜日、第2・4日曜日
平均予算 1800円

浅草に数ある蕎麦屋の中の名店のひとつ「蕎上人」八種類の粉を使い分け、「五色そば」「三色そば」として、四季に合わせた変わりそばを石臼挽粉による江戸伝統の「二八」の手打ちでご提供しています。

駒形橋西詰から江戸通りを蔵前方面に50mほど行った左側にある名店「蕎上人」
地味ながらも凛とした入口が心を惹きつけます。

店内は4人掛け、8人掛けのテーブルが入口近くに配置され、奥は座敷で20名ほどの宴会ができるスペースになっている。
座敷奥は手打ち場となり、毎朝「せいろ」「田舎」「れもんきり」「けしきり」「しそきり」「ごまきり」などの10種類の変わり蕎麦を日替わりで打っている。

蕎麦打ちは朝の作業であるが、日によっては追加で打つ場合もあるので、その時に居合わせれば打っている様子が見れるかもしれない。

蕎上人のこだわりは、蕎麦粉の「挽き立て」「打ち立て」「湯で立て」の三立てが美味しいお蕎麦の基本と考えております。
また、味わいにおいては、「口当たり」「歯ごたえ」「喉越し」がお蕎麦の味に重要な要素を占めています。

これらの基本を大事にして作り上げた本物の手打ちそばを江戸前の辛汁でご賞味いただく、お客様の満足感を大切に長年続けています。どうぞ、ご賞味ください。

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
たんそうあん けんじろう
丹想庵 健次郎(台東区)
丹想庵 健次郎
アクセス つくばエクスプレス 浅草駅 1番出口 徒歩5分  地下鉄銀座線 田原町駅 3番出口 徒歩10分  地下鉄銀座線 浅草駅 6番出口 徒歩10分  都営浅草線 浅草駅 A4番出口 徒歩12分
営業時間 月~金 昼の部 12:00~14:00 (L.O.13:30) 夜の部 17:00~22:30 (L.O.21:30) 土 17:00~22:30 (L.O.21:30)
定休日 日曜日 祝日 年始(2015年1月1日~2015年1月5日)
平均予算 4,500円(通常平均) 4,000円(宴会平均) 1,000円(ランチ平均)

店主が毎日丹精込めた手打ち蕎麦は、浅草でも代表されるエッジがきいてる美味いそば。一品料理も絶品で隙がないおもてなし!

浅草寺を超え、言問通りから路地に入り、賑やかな通りの喧騒から離れ、のどかな住宅街の一角に、ふと、浅草らしい粋な風情漂うお店がさりげなく佇んでいる「丹想庵 健次郎」山形の有名なご住職から名付けられたと聞く。

蕎麦粉にこだわり、産地は季節最良の国内産。
最上級玄そばを石臼挽全工程にて手打ちで仕上げており、出来立てのそば粉を蕎麦に仕立て、提供しています。
二八で打たれたお蕎麦は、エッジがきいて、口に含むともちもちとした心地よい粘りとほのかな香りが広がり、なめらかな喉越しと評判である。

また、「お酒」と「つまみ」も充実しており、地酒を中心に、焼酎やワインも取り揃えています。
ランチで食事をするのもいいが、この隠れ家的な佇まい。
夜の営業時にお酒とつまみを食し、蕎麦で締める、本来の蕎麦屋使いもおすすめである。

また、2階には、接待や会食にあったゆったりとした個室席もあるので、祝事、法事、宴会からデートまで、幅広く使える店としてもおすすめである。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
アサクサ クサツテイ
浅草 草津亭(台東区)
浅草 草津亭
アクセス つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩7分  地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩10分
営業時間 昼 11:30〜14:00   夜 17:00〜22:00(L.O. 19:30)
定休日 日曜夜、月曜日
平均予算

江戸饗応料理の伝統をいまに受け継ぐ「草津亭」は明治五年、駒込神明町で産声を上げ、明治九年日本橋茅場町を経て現在の浅草で開業したのが明治十八年。

初代が信州善光寺阿弥陀如来の信仰篤く、善光寺参りの宿泊の際、夢枕に大黒天が出現され、「汝、草津温泉の湯の花を持参し温泉を開業せよ、必ず繁盛する夢々疑う事なかれ」との御告げがあり、早速草津温泉に立ち寄り、湯の花を持ち帰って温泉割烹を始めたところ、広大な庭園と温泉気分が好評となり、江戸以来の本格会席料理ともあいまって、大変な盛況であったそうでございます。これが草津亭の名の由来となりました。

また「浅草田甫」は、当時、草津亭の周りが一面「田甫-たんぼ」であったことから名付けられたものでございます。

創業以来百二十余年の歴史に育まれた「のれん」にさらに磨きをかけて、より多くのお客さまにご満足いただけるよう努めてまいります。

  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
あなごりょうり きゅうしゅうおおいたりょうり あなたろう
あなご料理 九州大分料理 あな太朗
アクセス つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩3分  東京メトロ 銀座線「田原町駅」より徒歩5分  都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩12分
営業時間 昼 11:30~14:00  夜 17:30~22:30
定休日 月曜日
平均予算 4000円

東京では珍しい「あなごの刺身」絶品です!もちろん、九州大分料理の豊後牛や豊後鶏、他のあなご料理も西浅草「あな太朗」でしか味わえない!

平成元年創業、国際通りから少し入ったところに「あな太朗」がある。

ここの大将はとても気さくで酒好きで、九州大分で長年寿司職人として腕を振るい、あなごの魅力にとりつかれ、あなごの刺身で勝負しようと浅草に出店しました。
毎朝、新鮮なあなごを仕入れ、刺身以外は自慢のタレに漬け込みながら煮出していくこと45分。
香りのよい艶のある蒲焼へと仕込まれていく。刺身に関して言えば、多くは語らず、まずは食べてみろと…歯ごたえ十分な食感とプリプリ感がフグさえも凌ぐと感じる。
特に甘味は他に例えのないような深みのある濃厚な甘さが噛めば噛むほど口の中に広がってくる。まさに絶品!

その他、炙りあなごや白焼きなど、厳選したあなごを、刺身から丼まで多彩なメニューでお召し上がり頂けます。

東京でも中々味わえないあなご料理「あな太朗」 ぜひお越し下さい。

  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
にしあさくさ とりこう
西浅草 鳥輿(台東区)
西浅草 鳥輿
アクセス つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩3分  東京メトロ 銀座線「田原町駅」より徒歩5分  都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩15分
営業時間 月~土 18:00~23:00  日・祝 17:00~22:00 (LO30分前)
定休日 不定休
平均予算 4500円

相鴨を含む丸どりをさばいた新鮮でジューシーな焼鳥と、二斗樽の樽酒を一献、そして〆にはドライカレーとスープの浅草鳥輿フルコースをご堪能下さい。

銀座の名店で修行を積み、その腕と味をこの西浅草で振るっている店主。
店内はテーブルと玉砂利とカウンターの三拍子が店主のお気に入りである。

店主は食鳥処理衛生管理者の資格を持ち、合鴨の内臓を取り出す前の食鳥とたいを仕入れ、店内でさばいている。
この店では、たまに野鳥の小鴨や真鴨の仕入れがある。冷凍もされず、フレッシュな状態で運ばれて来るので新鮮でパサパサ感がなく、しつこくない脂でとても美味しく召し上がれる。ただし、11月~2月の狩猟シーズンに限られているので、お目にかかれればラッキーでる。

タレは修行を積んだ、銀座の名店「鳥繁」の戦後から継続しているタレを使い、甘さを控え、あっさりめのオリジナルにしている。焼き方も鳥繁スタイル。
手羽先は皮はパリッと、中はジューシー。
〆のドライカレーもあっさりと一気に食せる。

浅草でのおすすめの一軒「鳥輿」神輿好きの店主がお待ちしています。

  • クーポン
  • 駅チカ
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
てんぷら ふくおか ふろむにゅーよーく
天ぷら 福岡 from New York
アクセス つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩5分  東京メトロ 銀座線「田原町駅」より徒歩7分  都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩15分
営業時間 昼 12:00~14:30  夜 17:00~21:00(LO20:30)
定休日 月曜日
平均予算 昼 1200円  夜 4500円 (カード使用は夜のみ、10000円以上)

ニューヨーク33年の天ぷら職人の腕は恐るべし!西浅草の住宅地にひっそりと佇んでいます。

使用される素材は江戸前の鮮魚はもちろんの事、こだわりの野菜や昆布。独自のブレンドした味噌や鰹節など。
しかし天ぷらは「油だ」とご主人は1番のこだわりである太白胡麻油を使用する。ニューヨーク時代も使いたかったが、日本からわざわざ持っていかなけらばならないのでコスト的に合わないと。やっと浅草に来て使うことができたと喜んでいる。

英語が堪能なご夫婦ということもあって店内は外国人客も多く、遠くからはザンビアからも。
また、ドイツやオーストラリアのお客様は毎日来られてたと聞く。外国人も安心して来店できる…そんな温かみのあるご夫婦と味がここにあるのだ。

老舗店とはひと味もふた味も違った「天ぷら福岡」一度行ってみる価値はあります。

  • カード支払
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
きせつりょうりとてうちそば あさくささりょう くわさる
季節料理と手打ち蕎麦 浅草茶寮 Kuwasaru
アクセス メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」駅より徒歩15分、都営浅草線「浅草」駅より徒歩20分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩15分
営業時間 12:00~22:00
定休日 水曜日
平均予算 ランチ 1200円  夜 5000円

浅草茶寮では、店主が蕎麦会席をベースに東北の食材、お酒などにこだわり、オリジナルでちょっとひねったメニュー作りをしています。

2014年10月、浅草観音裏一葉桜・小松通りを越えた住宅街に「浅草茶寮」が誕生しました。

店主は岩手県出身で、その地元の食材を使う事にこだわりを持ち、和食の修業をしたのち、ここ浅草に「季節料理と手打ち蕎麦」の店を開店させました。

浅草茶寮では、店主が蕎麦会席をベースに東北の食材、お酒などにこだわり、オリジナルでちょっとひねったメニュー作りをしています。
例えば、蕎麦粉は岩手産、お酒も岩手の地酒、岩手釜石のお酒浜千鳥の酒粕、岩手県住田町のかぶなどなど。
一例ですがこのように岩手や東北にこだわり、メニュー作りをしています。

「Kuwasaru」くわさるとは、地元・山田の方言で「お腹いっぱいだけど、食べちゃう」という意味。地酒を飲みながら、東北の料理を堪能してみてはいかがですか…

  • クーポン
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
かまめし むつみ
釜めし むつみ(台東区)
釜めし むつみ
アクセス 地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩10分 つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩10分
営業時間 11:30~22:00 (釜めしLO 21:00 一品料理とドリンクLO 21:30)
定休日 年中無休(臨時休業あり)
平均予算 昼 1080円  夜 3000円前後

浅草にて古くから親しまれている釜飯の老舗名店「釜めし むつみ」。看板メニューである釜飯は、長年受け継がれている秘伝の炊き方でうなるほどの美味さ。

浅草・観音裏に昭和43年から営業している「釜めし・むつみ」
三代目店主が初代から伝わる秘伝の炊き方をしっかりと受け継ぎ、こだわりの釜めしを絶品一品料理と共に提供している。

お米を美味しく炊く場合、昔から伝えられているのは「はじめチョロチョロ、中パッパッ、赤子泣いても蓋とるな」である。
しかし、むつみの場合は全く違う炊き方で、だしの香りが良く、おこげがこびりつかない美味しい釜めしを炊きあげる。
これは秘伝の為、ここでは説明できないが、美味しさの秘密は炊き方にあると三代目店主は言う。

もう一度行きたくなる満足感の高い「むつみ」 ぜひお待ちしています。

  • クーポン
  • 年中無休
  • 男性歓迎
  • 女性歓迎
135件 81件目から90件目まで表示 (14ページ中9ページ目)

浅草なび!人気ランキング

YouTube ムービー

浅草map

What's New

浅草タコス (AsakusaTacos)
2025.03.14
その他

沖縄で大人気の揚げているに柔らかく...

食べ歩きにぴったりの新食感タコスをぜひ揚げたてでお召上がり下さい!

MAGIC BAR fortune ASAKUSA
2025.03.11
お酒

浅草初、浅草唯一のマジックバー。 ...

大人も子供も本気で遊べる。 マジックを見るだけでなく、参加、体験できるマジックバー。

SUNNYSIDE
2025.01.25
まつ毛エクステ

【まつ毛難民のためのサロン】豊富...

入谷駅徒歩3分!英語対応可の大人向けサロン☆講師経験のあるスタッフが理想のまつ毛叶...

アミューズ浅草店
2024.12.27
その他

浅草最大955台設置(パチンコ428台、...

地域最大!! 最新機種から定番機種までフルラインナップ!!全台にUSB充電口設置、分煙コ...

かつらはりきゅう・小児しん
2024.12.24
鍼灸

田原町駅より徒歩2分、あらゆるお体...

2024年5月新規OPEN! 田原町駅より徒歩2分 鍼灸を取り入れた整体施術で、お体...